海陽学園視察 | うらべ走馬オフィシャルブログ「茨木を活かす!!」Powered by Ameba

うらべ走馬オフィシャルブログ「茨木を活かす!!」Powered by Ameba

大阪 茨木市から「子供達を取り巻く環境・子供達の教育を見直し、将来の日本を守る!」その為にも今、子供達を取り巻く環境と教育を見直していきます。

本日は弾丸日帰りにて名古屋の海陽学園中高一貫校へ視察にこさせていただきました!!

{9991CF08-79BE-4DD8-AEF9-3AB1C9DEEF75:01}


この海陽学園はトヨタをはじめとする企業が200億円を集めて開校したとても珍しい学校です。

{BC7ABC0C-BBF6-4172-8F22-0A5E1A9A696E:01}

海の真横で景色も絶景ですが、特徴としては中1から高3まで各学年120人が全て寮でくらしながら人間力を高めて成長していくという形式をとっており、約60名ごとに学年が入り乱れた形でハウスと呼ばれる寮でくらしております。

また、ハウスでは、中2の生徒が中1の生徒とバディを組み、洗濯の仕方や寮生活をサポートします。

{C3BFAAA7-6992-4711-9B13-67EF1D2C7C47:01}

そして、各フロアにはフロアマスターと呼ばれる協賛企業からの出向者である若手社会人と共に生活をしながらお互いに学びあうようです!

{49CFD39F-1FEF-420F-AB9A-A89152CCFEF6:01}

集団行動が苦手な子が多い現代で、こうした取り組みは非常に面白いですね!!

今年で丸10年を迎え、卒業生が社会人になりはじめるそうです!!

卒業生の活躍が楽しみです!
{C7AC3760-D47C-4206-809B-D058F6315DAD:01}