urachanのブログ

urachanのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

タイトルに対して、

内容がだんだん適当になりつつあります。

 

指定されたスプリングがなかなか手に入らなかったので

リアル店舗に突撃!

 

お店にも指定のスプリングがありませんでした。

 

で、結局こんなものを購入

 

この画像で車種がわかったらびっくりしますね。

 

いつになるかわかりませんが、

塗り上がったら発表します。

 

 

色々すっ飛ばして、完成。

 

結局、スプリングは顧問の先生に

融通していただきました。

 

さて、シェイクダウンと行きたい所ですが、

まずは、ホイールとタイヤ交換が必要ですね。

 

サーキットに行ったら、購入して装着です。

では、早速シャーシを組み立て。

 

 

集中して組み立てしたので、

写真はあまり撮ってません。

 

 

と、いう事で、完成(笑)

 

ショックはノーマルは組まずに、

タミヤのTRFダンパーを組みました。

 

このダンパーを組む際に、

ちょっとケチって、付属のOリングを

使って、あとでやり直しになりました、

 

ステアリングの切角はこんな感じ。

 

説明書通りに組んだのですが、

ナックルYD2用にを変えてるので、

ボールの位置がダメですね。

 

この後、ボールの位置を色々試して、

切角は増えましたが、最終的に付属の

ホイールでは、全然だめですね。

 

タイロッドが接触しまくりで、

ホイールの悪さはどうにも

なりませんでした。

 

 

この後はメカ積みですね。

 

とりあえず、勘で積んでみます。(笑)

師匠から

そろそろ入部しない?

 

混ざりたそうにしてたのが

ばれたでしょうか。

 

二つ返事で、早速入部の準備。

 

一式揃える気満々ですが、

何を購入したらよいのか・・・

 

という事で、師匠の師匠が登場。

 

だだスベリ部の顧問の先生に

何を買ったらよいかアドバイスを頂きます。

 

ここのところ新入部員の方が数名

 

同じシャーシが安くておすすめとの事で

こちらを購入。

 

 

3レーシング サクラD5です。

 

ちょっとバージョンアップされた

モーターがMRマウントになったやつです。

 

 

ボデーが入ってないので、コンパクトです。

 

 

これに、先日神様から譲って頂いた

7PXRについていた受信器

 

子どものバギーにつけてた

安物ジャイロ

 

まずはこれで行ってみる予定です。

 

 

他は手持ちがないので、

いきなりアリスホビーへ遠征です。

 

 

顧問の先生に必要なものを揃えてもらいます。

 

 

 

これで、まずは組み立ててみます。

 

完成したら、調整を含めて師匠に

見てもらう予定です。