CONDOR AXE WING SLIM 開発秘話 | TRiNiDADの舞台裏

TRiNiDADの舞台裏

オリジナルダーツブランドTRiNiDAD(トリニダード)の裏側をご紹介!

 

開発秘話って言うと大袈裟ですが

 

ちょっと裏話を語ります

 

 

 

まずなぜ作ったのか

 

 

 

CONDOR AXEが

 

世界的モンスター商品になり

 

需要に対してまったく

 

生産が追い付かなくなった中での

 

更なる新形状の追加

 

 

それはTRiNiDAD PLAYER 

 

正津 貴之選手の存在

 

 

 

PDC WORLD CUPへの出場権を得る為の

 

16名での戦い

 

 

 

この試合のLIVE中継を見ていて

 

あれ??AXEのスリム形状使ってる??

 

自分で切って使ってるのか!!??となり

 

プレーヤー担当に確認取ってもらうと

 

やはり自分でカットして

 

使っているとの事でした

 

 

 

手切りでどんだけ丁寧に切っても

 

羽1枚1枚の面積は微妙に異なってしまう

 

そうなると僅かに飛びが変わるでしょう

 

特に1mmのズレで勝敗を

 

分けてしまう事もある

 

スティールダーツ

 

 

しかも日本代表を決める

 

16名にまで残る選手に

 

手切りのフライトなんて

 

使わせるわけにはいかない

 

 

 

ダーツ用品は選手の武器

 

プレーヤーが勝つ為の

武 器 を 作 る

 

 

この精神で10年やってきた

 

自分の心に火が点きました(笑)

 

 

 

そこから即開発に着手

 

 

 

様々なアウトラインを考え

 

手元にあるAXEを切っては投げ

 

切っては投げ

 

※ほんの一部ですが...

 

※年末の大掃除で捨てちゃいましたが

この2枚の写真が残ってました

 

 

ここであーでもない、こーでもないとしてる時に

 

「なんで戦闘機ってこの形なんだろう」

 

と思い始めて色々調べたのが

 

今回の形状になった所はあります

 

 

・揚力(機体を持ち上げる力)を生み出す効果があり

より短距離での離陸を可能とする。

 

・上昇時に渦を発生させ、この渦が機体を

取り巻く気流を整えてくれる。

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こういう感じの事が書かれてました。

航空力学は専門的過ぎて難しいですね...

 

画像引用元:F-15J Wikipedia

 

 

 

そして今回の形状に至った所で

 

正津選手に試してもらいました

 

 

「 これ最高です!! 」という

 

返事を貰えて商品化に乗り出しました

 

 

 

 

 

普通のスリムが良かったという方も

 

いらっしゃるとは思いますが

 

AXEの素材力をもって

 

スティール・ソフト両方で

 

最高のパフォーマンスをしてもらう為

 

最高のスリム形状に辿り着いた

 

思っていますので

 

一度試して頂きたい限りです

 

 

 

 

正津選手もみんなウイングスリム以外

 

使わなくなりますように。と言ってます(笑

 

 

 

 

 

一昨日のBLOGで

 

スティールダーツにおいては

 

上から乗せるオーバースタッキングで

 

狙いたい方にもお勧めと書きましたが

 

まさに正津選手がその狙い方なんです

 

 

 

垂直よりも少し下に向いた

 

ダーツの上に乗せる様にスタックさせてます

 

使いこなしてますマジで!!

 

 

 

 

 

という訳で

 

満を持しての新形状

CONDOR AXE 

WING SLIM

 

既に多くのご予約をいただいております

 

ありがとうございます

 

 

明日、1月21日より発売開始です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


TRiNiDAD facebookはこちら

TRiNiDAD Twitterはこちら