よく眠れた! | つれづれと… 摂食障害と向き合う。

つれづれと… 摂食障害と向き合う。

摂食障害と転換性障害、パニック等をもつ30代♀です。グループホームに入所し、B型作業所に通いながら、社会生活復帰に向けてリハビリ中。病気のこと、思ったことなど書きとどめておきたいと思います。

こんばんはニコニコ

今日も日中は暖かくて過ごしやすかったです☀
でも、明日の朝は雪が降るかもって言ってる😞

昨夜は23時に眠剤を飲んで、すぐに寝付けました。
朝5時におトイレで起きたけど、2度寝したら11時になってました。
よく寝たーーー。
久しぶりにここまで寝ました。

起きて、リビングに行ったら、案の定姉が家にいました。
仕事始めじゃないのか?!
公務員でも、教員は関係ないのかな…

朝昼ごはんに、おにぎり。

あと、ハッシュドポテトも食べました。
非嘔吐⤴

姉がいるので仕方ないので、寝室で図書館で借りてきたDVDを観てました。
「犬と私の10の約束」

これ、昔観たときは大号泣したんです。
今回も泣くかなと思ったけど、うるっときたくらいで大号泣はしませんでした。
話の内容分かってたからかな。
でも、とてもいいお話です。

夕方、姉がドタバタし始めたので、出掛けるのかな?と思ったら、ピアノ弾き始めた😨
なんか家にいるのが嫌だったので、図書館と遠目のイオンに出掛けました。

そしたら、図書館今日までお休みだった…
また明日出直します。

イオンでプラプラーっと物色してたら、ビーズクッションが500円☺


リビングにいるとき、カーペットつけて座ってるのですが、普通のクッションだとお尻が痛くて😣
これは良さそうっと思って買いました。
今座ってますが、いい感じです✨

母が帰ってくるのを待ってから私も帰って、一緒に夜ごはん。

高菜チャーハン
かき玉スープ
サラダ

でした。
これは嘔吐⤵

むぅー、夜ごはん難しい…


明日は、今年始めての通院日です。
診察は先週もあったけど、体重測定が2週間ぶり。

最近は過食嘔吐もちょっと食い嘔吐もしてないし、年末年始は朝昼ごはんは吐いてないので、増えてるかなぁと思ってます。

いや、そう思って測定に挑まないと、増えてたときのショックが怖い…

あんまり増えてないといいなぁ。

さて、今夜も眠剤早めに飲んで、ゆっくり休みたいと思います。

では。