はいどうもです、今年のJRAの一発目の金杯は中山金杯が当たりましたぁ~~

 

ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ いい出だしになりそうですが

後がボロボロだったりしてぇ~~真顔

 

今日は仕事だったので先ほど改めて京都金杯と中山金杯のレースを見てたのですが、京都の芝はけっこうターフが舞い上がっていたのが目につきました、少し時計のかかる馬場のだと思います

 

 中山の芝はそれなりにタイム出てるね~という印象でした

 

明日の日曜日はお天気は大丈夫のようですからいい競馬を楽しめると思います

 

それでは3日開催2日目の予想です

 

京都11R すばるステークス

 

 ピックアップ ②⑥⑦⑩⑬⑭⑮

 

 3連単2軸マルチ ⑭ー⑮ー②⑥⑦⑩⑬ 30点

 

中山11R フェアリーステークスGⅢ

 

 ピックアップ ③④⑥⑨⑪⑬⑭

 

馬連 ⑬ー③④⑥⑨⑪⑭ 6点

 

3連複1軸流し

   ⑬ー③④⑥⑨⑪⑭ 15点

 

以上です

 

すばるステークスはメンバー見てるとそこまで先行争いもなくそこそこペースで流れそうかなぁ~と思ってます、そこで軸的に⑮デシエルトにしてみました、前走は長期休み明けの一戦でしたが先行して0,1秒差の4着と長期休み明けにしてはしっかり走れて粘っていました、今回は一叩きされた効果は十分あると思うし今回も先行しても粘りは前走以上だと思うしここでは地力的にも上位の存在だと思うので選んでみました。

 もう一頭の軸的に⑭スマートフォルスにしてみました、ここ3戦は2着続きですし後はほんの運だったりきっかけだけだと思うのでここでも最後は脚は伸ばしてくると思うので選んでみました。

 ②サンライズアムールは前走は直線向いてから前があかなかったですね、そこがスムーズだったらという感じでした、今回距離は伸びますが同じような競馬ができればここでもやれると思うので選んでみました。

 ⑥メタマックスは前走カペラステークスで3着してますし右回りでは崩れてないですしある程度の位置で運べそうですし最後は前走のような脚が使えたらここでもと思って選んでみました。

 ⑦タガノクリステルはこの距離の方が実績ありますし状態が良さそうなので選んでみました。

 ⑩エンペザーは初ダートになりますね、陣営のコメントだと前走乗った騎手からの進言でダートのようです、ある程度の先行力もありますし馬体見ててもあってもいいかなぁ~と思って選んでみました。

 ⑬テーオーステルスは前走はある程度の位置から運んで最後はしっかり脚を伸ばしての勝利でした、ある程度の位置で競馬できますし昇級初戦ですが距離実績もありますしやれてもいいかなぁ~と思って選んでみました。

 

 

 

フェアリーステークスはメンバー見てると逃げもはなりそうな気もするメンバー構成かなぁ~と思います、でもそんなにスローにはならないと思います、なのである程度の位置で競馬できる馬がいいかと思って主軸を狙いたいこの一頭の⑬イフェイオンにしてみました、2戦してますがどちらも上がり最速ですし前走は手ごたえよく直線向くと突き放す競馬でいい勝ちっぷりでしたし時計も持ってる方だと思うし、輸送と最後の坂をクリアしてくれたらここでも楽しみだと思って選んでみました。

 ③マスクオールウィンは新馬戦が4着でしたが勝った馬がボンドガールでした、まぁ~~ご存じのように2,3着だった馬も活躍してますから4着だったこの馬もそれなりのレベルだと思いますし久しぶりのこの距離も2走前のような最後の脚が使えたらここでも十分太刀打ちできると思うので選んでみました。

 ④メイショウヨゾラは前走はいい逃げっぷりでいい逃げ切りでした、ここも思いっきり逃げてハナは切れそうですし逃げ残りもあると思って選んでみました。

 ⑥スティールブルーは前走アルテミスステークスでは外目の好位からの競馬で直線ではいったん先頭に立つシーンもありましたし、長くいい脚は使ってましたのでうまく内を立ち回ってきてさばければやれると思うので選んでみました。

 ⑨キャットファイトは2走前のアスター賞がいい勝ちっぷりでしたし今回は同じ舞台ですしいい位置で競馬できれば今回も走れると思うので選んでみました。

 ⑪テリオスサラは前走2着でしたが勝った馬が阪神JFで2着でしたし力はありそうなので選んでみました。

 ⑭ニシノティアモは前走は先行して直線でもいい手ごたえのまま抜け出して余裕残しでの勝利でした、ここでもスタート決めてうまく運べれば面白い存在だと思うので選んでみました。

 

 

こんな感じです、当たるかな??

 

それでは月曜日の予想で、( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"