ご覧いただきありがとうございますニコニコ


書類選考中だった企業からエージェント経由で

お見送りの連絡が来ましたガーン


今までで1番行きたい企業だったのにぃえーん

私を取らなかったこと、きっと後悔するんだから!物申す

(捨て台詞)


さて、子どもの英語教育に関してちょっとショックな記事を見つけました。


英語教育が変わったことにより

小学校の先生も不慣れなこともあって

英語嫌いな子が増えていると。


私も学生時代、今ほど英語は勉強してなかったけど

少なくとも嫌いではなかった。


英語嫌いになる前に何かしら対策を考えねばキョロキョロ


ちなみに、現在のところ、我が家の英語教育は

しまじろうEnglishと

週1回保育園での英語の時間のみです。


小学校入ったら

3年生から始まる英語の授業までの繋ぎとして

英語のレッスンを何かしら始めたいと考えているところ。


なんか、楽しいやつ爆笑


楽しいって大事チュー


出来たらサマーキャンプで

異文化に揉まれる経験して欲しいなぁニヤリ


あと、やっぱり未就学児と言えど

何て言っているか分からないことを聞くのはストレスみたいなので

英語のビデオみている時は日本語字幕をオンにしてあげたり

親が日本語で補足してあげたりのサポートは必要かなと思いました。



ではまたパー