クリムト展…


今週末迄やったんですね。。(〃_ _)σ∥あせる


今夏から

色々ありまくりだったから…。。(〃_ _)σ∥あせる



頭回ってなかった…。。(〃_ _)σ∥あせる



まだ先だしという気持ちの余裕が裏目!?

余裕があるようで、無かった….。。(〃_ _)σ∥あせる



行きたかった…。。(〃_ _)σ∥あせる



しゃあないけどさっ。。(〃_ _)σ∥あせる



本物は違うから…グッニヤリキラキラ


大塚(国際美術館)で、『接吻』確か、みました。



陶板でも、かなり、オーラがありました。



今までも…

上記で惹き付けられた絵のモノホンは…



違う‼️更に惹き付けられるんですよね♪

オーラ半端ない‼️

OKニヤリyesキラキラ



接吻もいいけど…



アタシは、この絵のオーラにもすご~く、
惹かれる🙆❇


『成就』


強い意志みたいなオーラ感じるんですよね♪

グッニヤリキラキラ


そして、


一番は…↓

なんぞやの絵画展行ってたときにみつけたポストカード…






接吻とか成就などの絵とタッチも違う…

(当初描いてた絵だったかな?)



タイトル迄、気にしてない(笑)



ポストカードうらがえし…

『アモーレ、ラヴ』



アモーレの意味を調べると奥深かった。

聖霊だったかな?意味もある…


↓抜粋


宗教的・神話な意味もあり「il primo amore(イル・プリモ・アモーレ)」というと「聖霊」です。ただし「精霊」だと「spirito(スピリト)」で異なります。キリスト教者以外の日本人には「聖霊」と「精霊」は少し難しい区別ですね。単に「Amore」だけで「ギリシア神話の愛の神エロース」「キューピッド」という意味もあります。



なるほどっ、

この上の天の部分の意図がわかった気がする。

OK照れキラキラ



薔薇の本数も、もしかしたら意味が隠れてる!?


色々考えることができる♪


OKニヤリyesキラキラ




どこかで記事みた学芸員さんの言葉だったかな?


自分の思う通りに解釈すれば良い。

→その方が楽しいよ♪


的なことを聞いたか、みたんですよね?

それまで、

絵画展行くと必ず音声ガイダンスを借りていた(笑)

それは、音声ガイダンスを作った人の主観、その📏物差しでみるようになってしまう。



その通りだと…


それから、音声ガイダンスは借りなくなりました。


気に入る絵が多ければ、図録を購入。

重いしね。あとはこういった感じでポストカード…


そしてたま~にふりかえり→癒される。

OKニヤリキラキラ



芸術って感じること…


音楽も同じだと思う。

音だけぢゃなく、歌詞に込められた意味や意図…


最初は、分からなかったけど…


ゆっくり歌詞みてたら…



なるほど‼️👀‼️

みたいな(笑)

自分の自分なりの解釈で良いと思うんです♪



時間があるときにSEX MACHINEGUNSの歌詞みて思うんですよね。(笑)


Anchangの歌詞って、上のクリムトの絵のように、愛のパワーをストレートに書いているものもあれば、エッシャーのだまし絵のようにみえてるようで隠れている的な歌詞があって…


考えると面白い(笑)



愛の詩をストレートに書いてる↓貼っときます♪

OKウインクキラキラ



それ以外だと、『愛こそすべて』も…

ストレートだなって…

(゜∇^d)!!

歌詞最初、私は浮気します

ですけどねσ(^_^;)笑💦…



クリムトの絵と同じのように、愛についての強烈パワー感じるOKニヤリyesキラキラ





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



寒くなって、またビュービュー( ̄□||||!!?
喘息が‼️ステロイド吸入続けます。
σ(^_^;)苦笑あせる

↓”ぽちっと”投票お願いします♪(^人^)♪
うぴょの任性日記♪
ブログランキング参加中です♪