自衛隊の車両が展示してありました | ジョサンコーのブログ

自衛隊の車両が展示してありました

5月5日のこどもの日に県書展を見に行ったんですが、美術館前の広場に

自衛隊の車両が展示していました。

 

自衛隊の広報活動と、隊員募集を兼て行われていたようです。去年も開催されていたので、毎年の行事なのかもしれません。

 

小さい子供用に制服の貸し出しがあり、それを着ての写真撮影会も開催されていました。

 

 

装甲車両

陸自なのに衣装が海自(笑)

ま、かわいいから何でもいいんですが^^

 

 

タイヤがデカい。22インチだったかな?

 

 

当たり前なんだけど外板が厚いです。

それにしても、視界悪そう^^;

 

一番驚いたのはリアサス

 

おそらくウイッシュボーンサスなのではないかな

やはり悪路走行のため独立懸架サスなんですね。これも考えたら当たり前だけど(笑)

ちなみに車両重量は4.5トンで燃費はリッター4程度と言ってました。

排気量は不明ですが、4も走るのか!

というのが素直な感想です^^;

 

 

パジェロもありました。

装甲車を見た後だとパジェロがジムニーくらいに感じますw

 

 

 

10(ヒトマル)式戦車でも展示してくれればいいのにと思いましたが、実現したとしてもせいぜい佐世保の相浦駐屯地か大村市の大村駐屯地になるだろうな~

 

行くけど(笑)

 

では。