elephant TRIBAL fabrics 2016 S/S 先行受注会!!!!!! &.. | up the bracket

up the bracket

名古屋市up the bracketのブログ/LAB RAT/FLAGSTUFF/blackmeans/JUVENILE HALL ROLLCALL/KIDILL/elephant TRIBAL fabrics/Alexander Lee Chang/bodysong./BALMUNG/99%IS-/CHRISTIAN DADA/.efiLevol/JieDa/gilet/YEAH RIGHT!!/CILANDSIA/NOiSE CRAFT/GARA/MATATABI/etc...

こんばんわ! 本日2回目の up the bracket のニシカワです!!

間髪入れず今週末開催する受注会はこちらになります!!!!!!







elephant TRIBAL fabrics

2016 S/S 先行受注会

incompatibility

日時:11/7(土)~11/9(月)


場所:up the bracket
〒468-0058
名古屋市天白区植田西3-1210
第2ハイツタカギ1F東



エレファブ 2016 S/Sの先行受注会です。
サンプル全型御試着&御予約可能です。
受注会未体験の方にも楽しんで頂けます!
デザイナーの君塚さんも11/7~11/8の二日間は
店頭に立って接客をして下さるので
気になる事を色々と聞いちゃいましょう!
是非、御来店お待ちしております⭐️


























僕は映画「GO」と言う作品が大好きである

「GO」と言う映画は在日朝鮮人というカテゴリーから見た日本の仕組みと僕は考えます。

自身のブランドというカテゴリーから見たアパレルの世界を僕なりに表現してみました。

映画の評価はざっくり2つの角度からの意見があり、日本人側は見終わった後の爽快感が良い、重いテーマが軽いタッチで描かれていた。と言った意見であり在日朝鮮人側は在日問題を表現する際に脚本、演出、役者などほとんどが、差別の加害者である日本人で構成されている為「どう考えているのか/考えていないのか」又、それは何故なのかと言った事情には踏み込んでいないと言った意見もあるそうです。

もちろん「GO」と言う映画はあくまで『これは僕の恋愛の話である』と言っているので受け取り方は個々にあって当たり前だ。


アパレルが面白くなくなってきた、冷めてきたと言う声も聞こえますが

発信する側、受け取る側
2つの違う角度から考えれば
新しいモノ、コトはまだまだ生まれるのではないかと思います


今回のテーマである
【incompatibility(違和感)】は映画「GO」を僕なりに表現してみた結果です。


君塚





そして!!

受注会前のタイミングで待望のこちらが入荷しました!!!!!!







elephant TRIBAL fabrics×AMOA×up the bracket 別注Dリュック

















elephant TRIBAL fabricsの新型Dカンバックパック!
当店別注モデルは13.5ozの濃紺ノンウォッシュのデニムを使用。
長年愛用して頂くことで色落ちして育てる楽しみもあるリュックです!
デニムなので様々なコーデとも相性が良さそうです。
数量限定で完売後の再入荷は一切ございません!!!



Dカン有りタイプ
¥28,080


Dカン無しタイプ
¥25,920



※ WEB SHOP上のDカン無しタイプの画像がDカン有りタイプと同じ画像になっていますが、後日改めて正式なDカン無しタイプの画像に差し替えさせて頂きます。
Dカン有りタイプとお間違えのないようにお願い致します。



今回のモデルは初回販売のみの完全限定モデル!
という訳で気になる方はお早めのお問い合わせ
&店頭での実物のチェックをオススメ致します!


沢山のご来店、お待ちしております!!!!!!









空間提供プロジェクトの参加者を募集致します。
up the bracketもしくはboys in the bandでは
現在活動されているデザイナーさん、作家さんを対象に
店舗内の一部に作品を置く為の空間を提供致します。

□応募資格
ジャンルは問いませんが、デザイナーさんや作家さん

□空間提供の場所
up the bracketもしくはboys in the band

□応募先
〒468-0058
名古屋市天白区植田西3-1210
第二ハイツタカギ1F東 up the bracket 担当マツノ宛
(詳細は電話やメールでお問い合わせ下さい)

順次お返事をさせて頂こうと思います。
是非、挑戦お待ち致しております










up the bracket /boys in the band
stuff Instagramがございます!

新商品入荷時のよりタイムリーな情報やイベント情報等も
Instagramで告知しております!

HIROSHI_MATSUNO

KOKIBANNNO

の2人のアカウントになります。
チェックしてみて下さい









up the bracketboys in the band
twitter公式アカウントを開設致しました!!!!!!


up the bracket → @upthebracket_06

boys in the band → @boysintheband10

共にフォロー宜しくお願い致します。






※お知らせ
up the bracketboys in the bandのfacebookをそれぞれ始めました。


up the bracket facebook


boys in the band facebook


是非、『いいね!』を宜しくお願い致します





お問い合わせはコチラからお願いします♪
(お電話でのお問い合わせもお待ちしております)





Twitterのフォローもヨロシクです♪
up_the_bracket_で検索して頂くか
ココ ↓ をクリックして下さいね
up_the_bracket_をフォローしましょう





up the bracket
〒468-0058
愛知県名古屋市天白区植田西3-1210
第2ハイツタカギ1F東
tel&fax:(052)808-8863