THE EROTIC CITY | up the bracket

up the bracket

名古屋市up the bracketのブログ/LAB RAT/FLAGSTUFF/blackmeans/JUVENILE HALL ROLLCALL/KIDILL/elephant TRIBAL fabrics/Alexander Lee Chang/bodysong./BALMUNG/99%IS-/CHRISTIAN DADA/.efiLevol/JieDa/gilet/YEAH RIGHT!!/CILANDSIA/NOiSE CRAFT/GARA/MATATABI/etc...

今日は08-09AWから新しくup the bracketとお取引きすることが決まった
THE EROTIC CITYについて、ブランドのシーズンテーマや背景を御紹介致します!

tec



tec



tec

THE EROTIC CITY


2008-09AUTUMN/WINTER
NEXT BLACK CULT AND RED LIGHT CLIPPER


SEASON THEME
80年代最も危険なバンドと言われたTHE JESUS AND MARY CHAIN(1985-1999,2007-)
,そして現在初期のJESUS AND MARY CHAINのように
黒い衝動とネクストビートで00年代を切り開くULTERIOR(2007-)からのインスパイア。
デザイナー自身が最も影響を受けた80年代GLASGOW-LONDON,
そして00年代再び新しいノイズと共にNEXT BLACK CULTへと向かう流れ、
それらの初期衝動を赤に例え、ブラックとレッドの
カラーを中心としたコレクション。


JESUS AND MARY CHAIN
ジーザス・アンド・メリー・チェインはメインソングライターのリード兄弟を中心に、
ベース・プレイヤーのダグラス・ハート、ドラムのマレイ・ダーグリッシュで結成された。
バンドは1984年10月にクリエイション・レコーズよりシングル『アップサイド・ダウン(Upside Down)』 をリリースしレコードデビューを飾る。そのメロディや歌詞は1960年代のガールズ・ポップを彷彿とさせる物だったが、 ノイジーなポスト・パンクのトリートメントを施されたそのポップ・ミュージックは、 全編に渡りフィードバック・ノイズに彩られていた。 すぐにダーグリッシュはバンドを去り、ボビー・ギレスピー(プライマル・スクリームのシンガー)がドラムとして加入する。 シングル一枚のリリースにも関わらず、バンドはニュー・ミュージカル・エクスプレスを初めとした英国中のメディアから注目の的になる。 それらは彼らのライブでの悪評が大いに関係していた。 ジーザス&メリーチェインの初期のライブは今でもインディ・サークルの語り草となっている。15分程度の短い時間でショーを切り上げてしまう。 10分あまりもフィードバックの渦を垂れ流し、観客との会話を拒絶する。暴動が起こることは日常茶飯事。 事の真相はクリエイションのトップ、アラン・マッギーがこの悪評を売名の為に利用していたということなのだが。 今でも語り継がれる逸話で最も有名なのが、1985年3月15日にノース・ロンドン大学で行われたライブでの出来事。 それまでで最大規模の観衆を前座のミート・ウィップラッシュが煽り、 メリー・チェインの登場を前に場の空気は殺気立っていた。観客席からは無数の瓶がステージに投げ入れられた。 チケットはあきらかにキャパシティを超えた量が捌かれていた。結果機材は破壊され、4人が救急病院に搬送される事態に発展した。 被害額は8000ポンド(1985年当時のレートで約550万円)とも言われている。 一連の騒動は"The Jesus and Mary Chain Riot"と名づけられ報道された。


ULTERIOR
ニューロンドンレーベルDISCERRORより
08年デビュー12INCH WEAPONSをリリース。





huge

THE EROTIC CITYのTシャツが
HUgE 2008年9月号 P128掲載されてます。

THE E.C TELEVISION SICK Tシャツ 10,290円
(7月中に入荷予定です)


店頭ではもっと詳しく画像等もお見せ出来ます!
お問い合わせ&御来店をお待ちしております。


up the bracket
〒468-0058
愛知県名古屋市天白区植田西3-1210
第2ハイツタカギ東1F
tel&fax : (052)808-8863