イメージや感覚で物事を捉えて指導なんかしちゃいけない。 | Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

只今、熱烈新規会員大募集!!

こんばんは。

会長です♪


メンバーの皆様、本日もたくさんのご来場ありがとうございました😊






今日、メンバーさんと話した事。





僕は定期的にトレーニング系に限らずセミナー、勉強会に参加するようにしています。



新しい情報を知る為には、本や雑誌なんて全くダメ。



テレビ?全く意味ない。




ネット?ふざけてんの?的な情報ばかり…




そこはもう、お金を使いしっかりとしたセミナーに参加するのが手っ取り早い(勿論、基礎基本の知識ありきでですが)








日本が、世界が日々新たな研究から今までの古い事が覆され新しい事がどんどん発表される中、凝り固まった古い知識や技術だけでは結果を出していく事は出来ない。

ましてや人に教える立場の人間がウソを教えてしまっていては完全にダメ(こう言うトレーナー、コーチが非常に多いように思う…)




先日、あるトップボクサーがYouTubeで右ストレートの撃ち方を実演していた。

軸脚の「内旋」から始動だとか、股関節の内転筋が重要だとか。。。




間違いなくそのボクサーは超一流のボクサー。



ですが…指導となるとまた別。




その競技、その技術の本当の動きを理解していないと相手には伝わらない。

伝わるはずがない。




イメージや感覚で物事を捉えて指導などしてはいけない。



競技に対して間違った動き、トレーニングはその競技に対して間違った身体になります(最終は怪我して終わり)



僕たち指導者、トレーナーはそんな責任感をもって仕事をしていかないといけないと思う。









メンバーの皆様に楽しめるもの、興味を持ってもらえるもの、勿論結果の出せるものを提供できるよう、








日々勉強  日々精進‼️








ですね♪







それでは明日も一緒に頑張りましょう👍











動画はサンドバックとおんなじカラーのシャツで一体化していた少年です♪




可愛い❤️











平日 10:00〜22:00
土 10:00〜22:00
日祝 9:00〜18:00

Up Startボクシングフィットネスジム 
534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
06-6924-3838

まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪