会長です☆
本日は休館日と言う事で、堺にあるMRボクシングジムさんへ出稽古‼️
野口会長ありがとうございました😊
来週もお世話になります♪
有難い事にもう何年も長い間ボクシングにたずさわらせてもらっていますが、知れば知る程、やればやる程、ボクシングって奥が深くて面白いですね♪
人間が二足歩行をし始めるのと同時に体得したのが拳での攻撃。
紀元前3000年のクレタ島のエーゲ海文明でも、紀元前4000年頃のエジプトでも既に拳で殴り合う競技やトレーニングが確認されているそうです。
古代ギリシアでは握った拳(PUGME)からPUXOS(箱)と言う言葉になったようです。
箱 BOX からingでBOXINGなんですね(^-^)
その頃のボクシングは全身にオリーブオイルを塗り、革のバンテージを巻いて拳以外の肘や腕もOK、どちらかがノックアウト、ギブアップする迄殴り合う…と言う過酷で野蛮なルールだったようです(-_-)
そんな過酷なルールで見世物的なものだったボクシングがルールなども徐々に作成され、技術や練習方法なども進化していき現代に至るわけなんですね。
皆さんにボクシングをより知ってもらいたいのと、最近ブログをまたまたサボってしまっていたのでしっかりと更新する癖づけの為にもしばらくボクシングの歴史について書いて行きたいと思います👍
益々ボクシングに興味を持って貰えれば嬉しいですね♪
会員の皆様、また明日も一緒に頑張りましょう✌️
平日 10:00〜22:00
土 10:00〜22:00
日祝 9:00〜18:00
Up Startボクシングフィットネスジム
534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
06-6924-3838
まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪