自律神経。 | Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

Up Startボクシングフィットネスジムのブログ

只今、熱烈新規会員大募集!!

こんにちは(^-^)
UPSTARATボクシングフィットネスジムです☆

会員の皆様、本日も朝からたくさんのご来場ありがとうございます^_−☆




最近、たまぁに会員さん達に話す自律神経

自律神経とは交感神経と副交感神経を合わせた総称です。

その名の通り、自分自身を律する働きがあり、循環、呼吸、消化や代謝、分泌や体温維持、排泄や生殖といった生きるために必要な営みを自動的に調節してくれています(^-^)

それぞれの作用を車に例えるなら

交感神経はアクセル。

副交感神経はブレーキ。

といったところでしょうか。


交感神経が強く働き出すと心拍数や血圧が上昇し、汗をかきはじめる、といった変化が現れます。いわば身体が戦闘態勢になるんですね(^-^)

そのため、交感神経が優位になると消化器系の働きが制御されてしまいます。

一方、副交感神経はいわば戦い疲れた身体を修復する役割を果たします。

戦闘状態から解放され、心が安らいだ状態になると活発に働き始めます。

副交感神経が優位になると消化器系が活発に働き出し、エネルギーの消化吸収が促進され、身体を休息へと導いていきます(^-^)


現代人はストレスにさらされた毎日を送っています…

深夜まで働き…パソコンやスマホなどの電子機器を使い続けているとどうしても交感神経が優位になりがち…

また本来なら睡眠を取るべき時間に眠らない…生活スタイルも自律神経の乱れの原因となってしまうのです…

そして身体に様々な不調を引き起こす原因となってしまいます…



まず自律神経を整えるには生活を整えるのが一番^_−☆


整えるポイントはたくさんありますが


まずは食事や睡眠、適度な運動から


なんか大変に感じるかもしれませんが、


朝陽を浴びて目覚める。


しっかりと食事をとる。 


適度な運動を心がける。


夜更かししない。


こんな感じです(^-^)


……



僕が一番出来ないかもしれませんね (-。-;



会員の皆様、夕方からも一緒に頑張りましょうp(^_^)q



平日 10:00〜22:00
土 10:00〜22:00
日祝 9:00〜18:00

Up Startボクシングフィットネスジム 
   534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
    06-6924-3838

まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪