upstartボクシングジム トレーナーの千田です。
スモールは「小さな」、ステップは「歩み」。
大きな目標に向かっていく時でも、大事なのは小さな一歩一歩をつみかさねていくことです。
今いるところの一歩先をみて、少しずつ進んでいこう、というのが「スモール・ステ ップ」の考え方です。
ビルの10階に、いきなりジャンプしてのぼることはできませんね。
10階にのぼるためには、まず2階にのぼることを考えるものです。
そして、2階にのぼるためには、まず一段、階段をのぼることが大事なのです。
10階にのぼりたいあなたにとっては、階段を一段のぼることなんて、とるにたらないことに思われるかもしれません。しかし、「10階にのぼる」という 大偉業は、その一段のつみかさねからできているのです。
大きな目標は大きな目標としてもっていていいのです。そのために、まずどんな小さなことができるのかを考えましょう。
一ヶ月後には、どういうことができているといいでしょうか。
そのために、一週間後にはどうなっているといいでしょうか。そのために、とりあえず今日できることはなんでしょうか。
考えを細分化して大きな事を作り上げる大切なことですね。
目標達成に向け
では明日も トレーニング頑張っていきましょう✌
