UPSTARTボクシングフィットネスジムです☆
会員の皆様、本日もトレーニングお疲れ様でした♪
今日は夕方から高校生達を連れて出稽古へ。
僕は指導していて
「この子は伸びるだろうなぁ」
「この子は伸びないだろうなぁ…」
と言うのがなんとなく最初からあるのですが、
伸びる子も、伸びないだろうなと思う子もどちらも最初はどうしたらもっと強くなれるか??どんな練習をしたら良いのか??と言う事を聞いてきます。
違うのはこの後。
伸びる子と言うのはこれを実直に実践して行きます。
そして早かれ遅かれ成果を出してくれます。
伸びない子はと言うと最初はやろうとするのですが、そのうちナンダカンダと理由をつけてやらなくなる。。。
やらない理由を探すのが上手かったりする…
その割には後日また違う練習を知りたがったりする…
そんな感じでだんだん練習内容の質も変わっていきます。
どんな事でもそうだと思うのですが、結局はやった量じゃなくて
大切なのは質
だと思います。
長時間練習したからって結果が出るわけありません。
強くなりたいから。強くなる為に練習していたら、結果長時間練習していた…
なら分かりますが、
練習しただけ…
なら結果に結びつかないのは当たり前。
基本、伸びるだろうなぁと感じる子には、今現在結果が出てなくても
「きっとこのまま行けば必ず結果はついてくる!!」
と話す事が多いです。
難しいのは伸び悩むだろうなぁと思う子。
基本、負けず嫌いな子(人にではなく自分自身に負けたくないと言う意識)は試合などで結果が出なくなると自然と変わって行きます。
このままじゃ伸びない…成長出来ない…と自分で気付いて行くんですね。
それでも変わらない子…
難しいですね。
いくらトレーナーや周りがサポートしても結局やるのは本人。
こう言うのってボクシングやスポーツに限らず、全てにあてはまりますよね。
難しいですが、皆んなで良くなる!!が目標(^-^)
日々勉強ですね!
平日 10:00~22:00
土 10:00~22:00
日祝 9:00~18:00
Up Startボクシングフィットネスジム
534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
06-6924-3838
まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪