UPSTARTボクシングフィットネスジムです☆
今日トレーニングに来られた会員さんが
「マラソンのタイムが縮まった!」
と話していました(-_^)
結果を出してもらえると本当に嬉しいです♪
ほとんど全てのスポーツでは、走ると言う動作があります。
人が楽に効率良く走るためには「股関節」が重要になってきます。
股関節の動きを高める為の科学的トレーニングや、股関節周りの筋肉を鍛える方法、といった股関節に焦点を当てたトレーニング方法がありますが、他にも股関節の動作を高める方法があります。
それは「姿勢」と「腕の使い方」を変えるという方法です。
ほとんどの人は股関節を速く動かすために「股関節」を意識しがちですが、股関節は脚を動かすこと以上に大切な役割があります。
それは、上半身を支える!という事。
股関節の上にある腰や背骨には、上半身を支える筋肉があります。股関節を動かす事ばかり意識して、これらの筋肉を固めたり動かなかったりすれば、何十キロの上体の重みが膝や股関節に集中してしまいます。
すると股関節がよけい動作しなくなってしまいます( ; ; )
僕的に股関節を動かしやすくするためには、「上半身の体重を支える姿勢」を作ることが大切だと思います(-_^)
更に、良い姿勢にプラスして「腕の使い方」を変えると、股関節を今より素早く動かすことができる様になります。
股関節を意識しなくても、脇の下を働かせる「姿勢」を作って正しく腕を振るだけで、股関節は勝手に動きます♪
するとランニングであればタイムが速くなりますし怪我の予防につながります(-_^)
会員の皆様、まだまだ新しい事を取り入れて行きますので一緒に頑張りましょう!!
今日は5月の最終日(^-^)
6月も更に頑張りますのでヨロシクお願いします(-_^)
平日 10:00~22:00
土 10:00~22:00
日祝 9:00~18:00
Up Startボクシングフィットネスジム
534-0011 大阪市都島区高倉町2-4-24-1F
06-6924-3838
まで♪たくさんのご来場、お待ちしております♪