今まで白い服は避けていました。
白い服を着ている人を見ると、
「さわやかでいいな」って思うのに
自分では着なかった。
その理由は
汚れたら困るとか、
透けないようにインナーを考えないといけないなど
面倒だと思っていたから。
そして、面倒だと思う以上に
「汚したらダメだ」と思う気持ちが強いことに気付いた時、
汚れてもいいから着てみたらどうかなって思った。
ある日、白いTシャツを着たら、
・気分が明るくなった
・人から顔色をほめられた
・フットワークが軽くなった
いいことづくめ。
料理をするなど
明らかに汚れそうだって時はエプロンをする。
こんなに、いいことばかりなら
もっと白いTシャツ、白い服を着ようって思えた。
Tシャツとジーパンが似合う体型になりたい!
という新しい目標もできた。
今までと違うこと、
特に思い込みや偏見で避けていたことをやってみる。
それって大事だな。