この人の名前を妹から聞いた時
私の反応は「誰?」だった。
有名な絵本作家とは知らなかった。
イラストを見てすぐに、
「あ!あの人か!」と分かった。
最近読んだのは
ヨシタケシンスケさんの本
癒されたい、
リラックスしたいときに
ぴったりのイラストと文。
子育てについて
今しかないのに、もったいないのに
大事にできない。やさしくできない。
私も、仕事があるから、
忙しいからという理由で
子供との時間を削ってしまったり、
話を中途半端に聞いていたりする。
そんな時、後で反省するのだけど、
また同じことを繰り返している。
だからこの文にとっても共感した。
フードコートでの話
子供ができてから
フードコートに行くようになったという話。
子供の口のまわりについてるケチャップを
ふいているお母さん。
そのお母さんの口にもケチャップが
いっぱいついてる。
そういうの、私もよく思うな。
誰かと出かけるのも楽しいけど、
一人でふらっと出かけて
いろんな人のいろんな場面を見るのがすごく好き。
ほうっておくと、
どんどん下がってしまう気持ちが、
スケッチで自分をはげまし続けて、
やっとゼロに戻るのです。
どんな人も、いつも元気ってわけじゃなくて
悲しいことやイヤなことがあっても
何かの形で自分をゼロに戻して生きている。
何をすれば自分をフラットな状態に
持って行けるのかを知っておくのは大事。
私なら、ジャーナリングや読書、
映画鑑賞だろうな。
幸せとは
幸せとは、するべきことが
ハッキリすること。
レストランで何を注文するか、
今日は何をするか。
そういう小さなことでも
決めた瞬間が一番幸せなんじゃないか。
確かにそうかもしれない。
決めて、実際にやってみたら
思ったほど良くなかった経験は
誰にでもあるはず。
でもきっと、これにする!
やる!と決めた瞬間は
顔が明るくなって幸せそうに見えるんじゃないかな。
時間がなくてもサラっと読めて
ちょっと考えさせられる楽しい本でした。