昔から強い女性に憧れていた。
デスティニーズチャイルドの歌のような
強くてたくましい女性。
そんな女性になりたかった。
最近、こんな本を読みました。
「世界を変えた100人の女の子の物語」
チンパンジーの研究を
今までにない方法で行った霊長類学者の
ケイト・シェパードさん(イギリス)や、
世の中の正しくないことを
徹底的に調査して記事にした
アメリカのネリー・ブライ記者、
考える権利を大切に守りなさい。
考えがまちがっていたとしても、
なにも考えないよりはましだからです。
歴史上初の女性科学者である
ヒュパティアの言葉だったり。
勇気づけられる言葉や
女性たちの活躍が綴られた本です。
全ての漢字には
ふりがながふってあるので
小学生の低学年からでも読むことができます。
寝る前に1人、2人について
読んでみるのもいいかもしれません。
イラストも、とてもステキです。