インテリアスタイリストの
神林千夏さんが世界で見つけた小物たち
私が気になったものを
いくつかご紹介します。
マスタッシュカップ
1800年代中頃
ヴィクトリア朝時代に
紳士は口ひげをワックスで固めていたらしい。
紅茶を飲むときに
湯気でそのワックスが溶けてしまわないように
作られたのがこの形のカップ。
パズルマッチボックス
マッチ箱の中にパズルが入っています。
持ち運びに便利で
移動中に子供が遊ぶのにいいかも。
インビジブルインク
暖めると文字が読めるようになる
不思議なインク。
国や地域ごとに
ユニークな小物があって
眺めているだけで楽しい本でした。