これまでの私は
捉え方は1つしかないと思っていた。
この出来事に対して、
こう感じるはず。
自分が感じたことと同じように
他の人も感じているはず。
今考えると、そんなことありえない!
と思うのだけど、
これまで長い間、そう感じていたように思う。
人との関わりを通して
そんな考えが変わっていった。
イギリスで生まれ育った夫、
小学生の娘、
そして愛犬。
同じ出来事を体験しても
この家族3人と1匹だけでも
感じ方が違ったり、同じだったり。
娘が小さい頃は
小さな娘の高さに合わせて
よくしゃがんでいた。
そうすると、自分の高さで見えていたものとは
全く違う世界が見えた。
今、娘の身長は伸びて
私と同じぐらいになってきた。
今度は、犬と同じ目線で見てみると
また違う世界が見える。
一人のほうが楽しい。
誰かといると疲れる。
そう思うことも多いけど、
人間関係(犬を含む)の大切さや
喜びがやっと分かってきたのかも。
まだ知らない世界がたくさんある。