親なら子供に幸せになってほしいと思うもの

 

それなのに

親が子供に発する言葉は

ネガティブなものがかなり多い。

 

85% of adult messages to children are negative.

 

 

The Happiness Project, Tenth Anniversary Edition: Or, Why I Spent a Year Trying to Sing in the Morning, Clean My Closets, Fight Right, Read Aristotle, and Generally Have More Fun (English Edition)

 

人生は「幸せ計画」でうまくいく!

 

 

 

子供の行動にダメと言うかわりに

理由を冷静に説明する

 

脳の司令塔、前頭葉に働きかけるのだそうです。

 

確かに、私も娘にダメ!と言うことが多い。

 

 

でも、小学生の今

私が冷静になって理由を説明すると

納得するから自分からやめる。

 

お手伝いをしてほしいとき、

 

手伝ってくれたら何かあげる、と

物でつっていたこともあります。

 

でも、これだと

本当のモチベーションになりません。

 

報酬に集中して、

なぜやるかの理由につながらないから。

 

子供が今、幸せだと感じ、

大人になってからも

幸せな人生を自分で築いていけるように

親ができることをしてあげたい。