家族で食事していますか?
Your family is central to your overall happiness and well-being.
ユニセフの調査
15歳の子供が
両親と食事を週に何回かとる?
アメリカでは3分の2以下
イタリア、フランス、
オランダ、スイスでは 90% 以上という結果。
家族で食事をとると、
子供の学業成績は上がり、
問題行動も少ないと言われています。
家族みんなで食事をする。
それだけでなく、会話も大事。
10-50-1の法則が紹介されています。
Aim for 10 mins of quality talk per meal
Let your kids speak at least half the time
Teach your kids 1 new word every meal
1回の食事で10分は
質の高い会話をする。
50%は子供に話をさせる。
1回の食事で
子供に新しい単語を1つ教える。
我が家では、
朝と晩に家族で食事をします。
親の仕事の都合や子供の塾などで、
一緒に食卓を囲むことが
かなり減っていると思います。
毎日、毎食ではなくても
家族で食事をとりながら
会話ができるといいですね。