Happy Kids grow up to be happy adults 

who raise happy kids, and so on. 

 

幸せといえば、よく話題にあがるのが

OECDの世界幸福度ランキングです。

 

 

世界幸福度ランキング2022

 

順位

国  名

1位

フィンランド

2位

デンマーク

3位

アイスランド

4位

スイス

5位

オランダ

6位

ルクセンブルグ

7位

スウェーデン

8位

ノルウェー

9位

イスラエル

10位

ニュージーランド

 

出典 : “World Happiness Report”

 

またもや、
フィンランドやデンマークなど、
北欧の国が上位にあがっています。
 
フィンランドは5年連続1位!

日本は54位でした。

 

デンマークの子育てについて書かれた

こんな本があります。

 

The Danish Way of Parenting

 

The Danish Way of Parenting: What the Happiest People in the World Know About Raising Confident, Capable Kids (English Edition)

 

「よく遊ぶ」という意味の

レゴを生み出した国、デンマーク。

 

幸せの秘密は

デンマークの子育てにあると言います。

 

この本では、PARENTの頭文字をとって

デンマークの幸せのヒントが書かれています。

 

例えば、Play 遊び

 

子供にとって遊ぶことは大事。

ストレスに対処するにも、遊びは大事だと言います。

 

The more they play,

the better their brains become at regulating stress as they grow.

 

デンマークの学校は午後2時に終わり、

その後、何をするかは自由。

 

自然の中でたくさん遊ばせる。

大人が子供と遊ぶときは全力で。

 

 

 

この記事では、本の内容をもとに

「感情」「ほめ方」「言葉」「体罰」について

私なりの解釈をまとめました。

 

幸福度ランキングで

常に上位を占める国の

幸せの秘訣を知って、

ぜひ自分の日常に取り入れてみましょう♪