何歳になっても

健康で好きなことを楽しんでいたい。

 

そんなお手本となるような本を読みました。

 

80歳のスパイス屋さんが伝えたい

人生で大切なこと

 

 

80歳のスパイス屋さんが伝えたい人生で大切なこと

 

家庭料理は、大切に思っているよ

という気持ちを家族に伝えるもの

 

40歳で貿易会社の社長の

カレー教室を手伝うようになった武子さん

 

その後、移動料理教室で

スパイスを使ったカレーなど

お手頃価格で料理を教えてきた。

 

73歳の時、姪っ子の助けをかりながら、

福岡県久留米にスパイス専門店、TAKECO1982を開店。

 

 

 

食べるということ

 

スパイス料理研究家・吉山武子の店|辛くないカレー粉|NOBUO'S BLEND CURRY 500g(福岡県久留米市TAKECO1982)レトルトカレー向き 最後にひとさじ加えるとふくよかな香りとスパイスの深い味わいが増してワンランク上のカレーが味わえます

 

食べるということは、

胃袋を満たすだけが目的ではなく、

感受性を育てることです。

私は、面倒でも疲れていても

時間がなくても、毎日料理をします。

 

それは、自分、そして家族のため。

 

ただ、3食たべるのではなく

心と体の栄養になる食事がしたい。

 

この本を読んで

改めてその思いが強くなりました。

 

 

夫に感謝

 

TAKECO'S KEEMA CURRY KIT(キーマカレー キット グルテンフリー TAKECO1982 ブラウンシュガーファースト)

 

夫の愚痴を言うヒマがあったら

玉ねぎを炒めて

面白い表現だなと思ったのと同時に、

もっと夫に感謝しないとな、と思いましたよ。

 

武子さんの夫は6年前から

アルツハイマーで看護が必要。

 

今まで心配性の武子さんを励まし、

支えてくれた夫だから、

できる限りのことをしてあげたいと思っていると

書かれていました。

 

料理、家族、夫婦について

いろいろと考えさせられる本でした。

 

スパイスを使ったレシピもあるので

少しずつ作ってみよう♪

 

 

 

 

スパイスカレー

 

 

 

この本を読んだ日の晩御飯に

オイシックスで買ったスパイスカレーとナンを食べました。

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

いつかは自分で

スパイスカレーを作ってみたい!