去年から

意識して作るようになった自分時間。

 

 

1日30分でもいいから

自分がしたいことをする時間。

 

それがあるかないかで

1日の幸せ度は大きく変わってくる。

 

特に、一人で何かするのが大好きな私は、

たとえ愛する家族でも

ずっと一緒にいるとつかれてしまう。

 

お正月休みの前半は、

 

・家族のためにおいしい料理を作らなきゃ

・寒くないように部屋を先に温めよう

・みんな楽しんでるかな?

 

こんな気持ちで家族の要望に

なんとしてでも応えようとしすぎて

疲れちゃいました。

 

 

ほしいのは「つかれない家族」 ワンオペ家事&育児に絶望した私が見つけた家族のシアワセ (講談社の実用BOOK)

 

そんなとき、この本を読んで

捉え方、考え方が大きく変わりました。

 

 

みんなが休みの日でも

自分の時間をとるようにしました。

 

そしたら、

家族との時間をもっと楽しめるようになった!

 

そしてやっぱり

平日にはいつもより長めの自分時間。

 

STORE商品の更新をしたり、

今後の計画を立てたり。

 

 

今年も自分時間をしっかりとっていこう!