2022年もいろいろありました。
毎月のまとめを12か月分、振り返って
1ページにまとめてみました。
 
 

 

 

Januray

 

日付シートの配信を始めた。

まわり道でも1歩ずつ進んだ1か月。

 

 

 

February

 

セルフケアコラムを毎日書いて

自分でも実践した。

 

何でも自分でやろうとする考えを手放すよう心がけた。

 

 

 

March

 

断捨離をしたり、

おうちピクニックをしたり。

日々の暮らしを見直して、

毎日をもっと大切にすることを心がけた。

 

 

April

 

手帳を開いても美しい桜が見られるように

バレットジャーナルのセットアップをした。

 

 

May

 

コーヒーの飲み比べや

カフェめぐりを楽しんだ。

 

 

 

 

June

 

遠出して三重県のVISONへ。

猿田彦珈琲にはまった!

 

 

 

 

July

 

家の畑でトマトやキュウリなど

夏野菜がたくさん収穫できた。

 

トマトを消費するため

いろんなレシピに挑戦!

 

 

 

 

August

 

ピアノの生演奏を聴きながらの食事や

お気に入りのカフェなど、

外食を楽しんだ夏。

 

小学生の娘は粘土でフェイクスイーツ作りに夢中。

 

 

 

 

September

 

おうち時間をもっと楽しめるように工夫した。

お気に入りのカフェコーナーをオフィスに。

 

 

 

Ocotober

 

食欲の秋がとまらない。

チーズナン、スイートポテト、アップルパイなど

作るのも食べるのも楽しんだ。

 

念願のSTOREをオープンしたのも10月だった。

 

 

 

November 

 

新しい学びを始めた。

仕事、家事、子育てとのバランスを取ながら

頑張ろうと決意。

 

2023年バレットジャーナルの計画も

立て始めた。

 

 

 

December 

 

毎日があっという間にすぎた12月。

そんな中でも、1日のおわりには

手帳を開いて自分と向き合う時間をとるようにした。

 

 

 

 

今年のYoutube 

 

 
 
今年のバレットジャーナル動画の
サムネイルを印刷して貼ってみたページ。
 
自分で見て、あきれるほど統一感なし!笑
 
でも、
そのときの自分にできる
精いっぱいの力を出し切って作ってきた。
 
来年はもっと統一感があって

方向性がハッキリするチャンネル作りをしたい。

 
今年も、
私の日記やつぶやきを
お読み頂き、ありがとうございました。
 
来年もよろしくお願いします。
 
ステキな1年になりますように。