This is US ファイナルシーズンが

配信されている!と聞き観ました。

 

やっぱり最高のドラマ。

 

 

あらすじ

 

36歳の3人の家族や仕事を描いた

ヒューマンドラマ。

 

物語は現在、過去、未来が交差して

繰り広げられる。

 

タイトルの This is USって

US「わたしたち」と「アメリカ」の

両方の意味があるらしい。

 

退役軍人、養子、黒人差別、

離婚、アルツハイマー、親の介護など

アメリカの社会問題も

たくさん取り上げられています。

 

 

感想

 

 

3人の子供と私は年齢が近いこともあり、

共感できる部分がたくさんあって

笑ったり泣いたり忙しかった!

 

登場人物1人1人の個性がしっかりしていて、

こういう人いる!と思うような

キャラクター設定。

 

兄弟や親子で衝突したり、

事件や事故があったり。

 

何があっても

家族で助け合いながら

人生を生きていくさまが見られる。

 

 

 

感情移入しすぎて

一緒にどうしよう?と悩んでしまうほどでした。

 

レベッカが3人の子供と夫の前で

「おねがい」スピーチをする場面が

とても印象的で号泣しました。

 

レベッカを見ていると、

本当に愛情深い人なんだなということが伝わってくる。

 

レベッカと母親の衝突を

ジャックが解決しようとして

行動した場面も好き。

 

レベッカとジャックの夫婦

レベッカとミゲルの夫婦

 

どちらもステキ。

 

まだ観ていない方は

観たほうがいいですよ!

 

 

 

音楽もステキな曲がたくさんです。