今日から夏休み♪
 
夏休みの宿題がわかったので、
宿題計画ページを作りました。
 

 

ダイソーのシールを使って

夏らしいページにしました。

 

今日、21日から8月の21日まで

1か月間で宿題がすべて終わるように計画。

 

8月31日になって

まだ宿題が終わってない!

ということがないように

早めに終わらせます。

 

 

作り方

 

1か月分だと見開き1ページでおさまります。

 

 

1)日付と曜日は先に書き込んでおく

 

 

曜日は英語の曜日の頭文字を使いました。

 

 

2)その日にする宿題を書き込む

 

 

どんな宿題があるのか私も一緒に確認。

アドバイスをしながら

無理のない範囲でこなせる分を書き込んでいきます。

変更できるように鉛筆で記入しました。

 

項目の前には□を書いておきます。

 

 

3)終わった宿題にチェックマーク

 

 

宿題ができたら□にチェックマークをつけます。

塗りつぶしてもいいですね。

 

 

タブレット学習

 

 

娘はスマイルゼミもしているので

学校の宿題以外にタブレット学習の課題もあります。

 

タブレットの場合、

するべきこと、終わったことが見てすぐにわかります。

 

それもあってか

言われなくても自分でどんどん進めています。

 

 

 

表を作るメリット

 

学校の宿題やプリントなどは

どこかにいってしまった、

あとどれだけ残ってるかわからない

といったことになりがちです。

 

だから今回のような

宿題計画ページを作ってみました。

 

この表を活用して

宿題を計画的に進めながら

夏休みを楽しんでもらおうと思います。

 

 

最新動画↓