バレットジャーナルをはじめて
今年の9月で丸2年。
もう市販の手帳には戻れません。
バレットジャーナルは
毎月自分でセットアップをします。
手間も時間もかかるけど、
この作業があることで
月の終わりや始まりを
もっと意識するようになりました。
あっという間になんとなく1か月が
終わってしまったというより
1日1日が充実していたと感じられます。
バレットジャーナルを使っていると
どうしてこんなに満足度が高いのかと
ふと考えてみました。
市販の手帳は
決められた枠の中に
予定を書いていく。
バレットージャーナルは
白紙のジャーナルに
一から作っていく。
そして予定だけでなく
やりたいことも
どんどん書き込んでいく。
書き込む内容も
書き込むときの気持ちも
大きく違うと感じます。
2022年からは誰でも簡単に
バレットジャーナルが作成できるように
無料でダウンロードできる日付シートを
配信しています。
毎月15日に配信
バレットジャーナルに興味がある人、
時間がないから、作ってなかった人、
ぜひバレットジャーナルを
暮らしにとりいれてみてください!
7月分の日付シートも
もうすぐ配信です。
お楽しみに♪