ほぼ毎月読んでいる雑誌
小冊子というのかな?
PHPスペシャル 3月号を読みました。
毎月、1つのテーマに沿って、
心理カウンセラーや作家、
著名人など様々な人のコラムがあります。

今回一番印象に残ったのは
根本 裕幸さんのコラム
感情は天気のようにコロコロ変わる
心に雨が降ったら
心の傘をさそう
晴れの日ばかりがあるわけじゃない。
曇りの日も、雨の日も、雪の日だってある。
天気を思い通りに
することはできなくて当たり前。
感情も同じなのかも。
嬉しいとか楽しいとか
ポジティブって言われる感情だけじゃない。
不快だな、イライラする、不安
ネガティブと言われる感情だって感じる。
それで当たり前。
ネガティブな感情を感じてはいけない
ということじゃなくて、
そう感じたときにどうするか。
雨が降ったら傘をさすように
心の傘をさせばいい。
この言葉で心がすっと
楽になる気がしました。
根本さんが心の傘をさすとして
提案していたのは
・今の自分の感情をあるがままに観察する
・自分の時間や空間の確保
どちらも以前に比べて
できるようになっていると感じています。
tomomiのおすすめ商品