水筆なら、絵を描きたい!と思ったときに
すぐに取り出して描くことができるので便利です♪
ダイソーで買った画用紙に気の向くまま
色で遊びながら描くのは本当に楽しい!
子供の頃は絵が上手いか下手など考えずに
描きたいように描いていたはず。
いつから人の評価を気にするようになるのでしょう?
出来上がった絵が人から見て
上手いか下手かよりも
絵を描くことを純粋に楽しめばいい。
そう思うようになってから
絵を描くのがますます楽しい♪
ちなみに今日の絵は「青空」
青空って見るだけで元気になれます。
おかげさまで Youtubeチャンネルの登録者が600人!!!

毎日、プレイリストのことを考えて
いろんな音楽を聴きすぎて、しんどくなってしまう日もありました。
何でも夢中になると
それしか考えられなくなって集中しすぎてしまう。
強みにも弱みにもなる私の性格。
あるコミュニティに参加して
自分の強みと弱みにしっかりと向き合ったことで
もっと自分をありのまま全て受け入れられるようになりました。
今日は先日シェアした
「日経WOMAN」の付録ノートを使って
質問に答えながらもっと自分と向き合ってみます。
いいなと思った質問は子供にも尋ねてみようと思います。
今日はテディベアの日。
うちにはコストコで祖父母に買ってもらった
こーんな大きなクマのぬいぐるみがあります。
干すのが大変!
娘は自分を守ってくれるような大きいクマさんが
とっても気に入っています。
▼本日限定!ブログスタンプ
tomomiのおすすめ商品