自分らしさは「つくる」ものではなく、
おのずから「にじむ」もの
昨日お風呂に入っているときに
古いこの雑誌を出してきて読んでいました。
自分らしさって何だろう?と
悩んだことは誰にでもあると思います。
悩み続けても
答えが出るものじゃないんだろうなと
思っていた時に
上記の言葉が目にとまりました。
日々の積み重ね
習慣にしていることなどで
自然に作られていき
にじみ出るものなんだなと納得しました。
instagramなどのソーシャルメディアで
他人の生活を見て
「うらやましいな」と思うだけでは
自分の暮らしが退屈なものに思えてしまいます。
自分らしさを失わず
もっと輝かせていくためには
「うらやましいな」で終わらせず
私はそうなりたいのかな?
そうだとしたら何をしたらいい?と考える
そして行動にうつすことが大事です。
<最新の人気記事>
今日は靴の日
私の足のサイズは24.5で
日本の女性としては大きめ・・・・。
この靴欲しい!と思っても
サイズがないことが多く
靴の買い物はいつも大変です。
▼本日限定!ブログスタンプ
tomomiのおすすめ商品