明治 ザ・チョコレートをスーパーで見かけて4種類全部気になったので、食べ比べをしてみました。

 

カカオの個性は産地で決まる

 

 

原材料:カカオマス(国内製造)、砂糖、ココアバター/乳化剤、(一部に乳成分・大豆を含む)

全て、1箱に3袋入っていて、50gです。

 

箱の中身はこんな感じ。

 

カカオベルト

カカオの樹が生育するところ

・高度30~300m

・年間平均気温約27℃

・気温差が小さい

・年間降雨量 最低でも1000mm以上

 

赤道を挟んで北緯20度から南緯20度までの地域のことを「カカオベルト」と呼ぶ

 

・ペルー

花のような香りとラベンダーのような味

 

・ベネズエラ共和国 

ナッツの味とこおばしさ

 

・ブラジル 

柑橘系の爽やかな香りと酸味

 

 

・ドミニカ共和国 

スパイシーな香りとシナモンの味

 

4種類食べ比べてみて、どれもおいしくて1番が決めづらいほどでした。

その時の気分に合わせて食べるものを変えるのが一番良さそうです。

 

1箱200円ぐらいして、いつものチョコレートよりお値段高めでした。

でも、パッケージも味も高級感があって、とっても楽しめました。

 

ちょっと贅沢なおやつタイムに是非♪

 

 

 

 

 

 

最近気にいっているクリスマスソング集

 

夜にリラックスしたい時にお勧め

暖炉のパチパチいう音と、ピアノの音で癒されます。

 

ジャズ好きな人にお勧め

クリスマスの曲をジャズでお届け

 

クリスマスの曲が流れている間に、雪の降る村の映像がずっと流れます。

ずっと見ていたくなるような素敵な映像です。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう