在宅勤務の翻訳家のモーニングルーティンです。

毎朝6時に起床。

軽く10分ほど犬の散歩

20分ぐらい読書

6:30 朝ごはん作り

身支度(着替え、歯磨き、メイクなど)

7:30 子供を学校へ

8:00 仕事開始

午前中は、家事と仕事を平行しながら進めます。

 

10:00 犬のしっかり散歩

 

以前は、人と会う予定があるときだけ化粧をしていました。

でも自粛で外出をほとんどせず、人と会うことが少なくなったため、

全く化粧をしない日が続きました。

 

なんだか仕事や家事をするより、のんびりモードになってしまうため、

今では、誰かに会うかどうかに関わらず、ほぼ毎日化粧をすることにしています。

 

化粧といっても、私のメイクは5分でできる、とっても簡単なもの。

しかもミネラルファンデーションで、肌にも負担がありません。

毎日たった5分で、仕事も家事もやる気になるのなら良い方法ですよね。

 

ちなみに私が使っているミネラルファンデーションは、こちら。

外出時のUV以外にも、パソコンやスマホからのブルーライトも跳ね返してくれるので、

家の中にいるだけでも、素顔でいるより顔に良い!

 

 

 

 

こんな感じのモーニングルーティンですが、

朝の読書の時間がとれずに、バタバタした日は

1日なんだか良い調子がでなくて、ぼんやりしてしまいます。

 

まだ誰も起きていない静かな家の中での読書

これが私にとって至福の一時です。

 

最近はこの3冊を気分に合わせて選んで読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのモーニングルーティンはどんな感じでしょうか?

 

みんなの回答を見る