洋書を読みたいけど、どう選んだら良いのか分からない人にお勧めです。
今人気の洋書や、お勧めの洋書などが紹介されています。
My booksのところで3つの棚にカテゴリー分けができます。
・read 読んだ本
・currently reading 現在読んでいる本
・to-read 読みたい本
私はこの3つを使用していますが、自分で新しい棚を作成することも可能です。
goodreadで友人や知り合いがお勧めした本や、Youtubeで見たお勧めの洋書で気になった本はto-readに一旦保存しています。
今年は毎月1冊は洋書を読むと決めたので、次の月の洋書を決める際はこのto-readの中から選びます。
選ぶ基準は、
・5つ星のうち4つ星以上ある本
・本の紹介や数人のレビューを読んで、読みたいと思うかどうか
・星が1つや2つのレビューがあれば読んでみて、それでも読みたいと思うかどうか
この3つにあてはまった洋書をアマゾンで購入するので、今年は途中で読みたくないと思う本がありません。
洋書選びに迷ったら、ぜひこのgoodreadを試してみてください。
全て英語ですが、完全無料で使いやすくてお勧めです。