田舎暮らしを始めて約1年。
私の食生活はこの1年で大きく変化しました。
イギリス人の旦那さんが畑で野菜を栽培してくれるようになりました。
私は収穫や、野菜の保存、料理を担当。
家族が食べる分だけ、必要な野菜を農薬なしで自然の状態で作る。
そんな季節の野菜を食べているからか、風邪をひきにくくなりました。
私は学生の頃によく風邪をひいていたので、野菜の力はすごい!
(他にも理由はあると思いますが)
そして、スーパーや食料品の専門店で、原材料をしっかり見て、吟味して食材を買うようになりました。
パッケージの裏を見ながらの買い物は、時間もエネルギーもかかります。
でもなるべく安心で安全なものを自分も食べたいし、家族にも食べさせたい。
その思いで続けています。
スーパーで1週間分まとめて購入しています。
足りなかったり、スーパーでは買えないものは、専門店で購入。
食費は結構かかりますが、病気になって薬代にお金を使うより、私は食にお金をかけたい!
このような食生活の変化で、体重は5キロ減り、大人になってからベスト体重。
決して細いわけではないけど、健康的で自分が心地よく感じる体重。
そして何より、体が強くなったし、感情の起伏が激しいのも落ち着きました。
身体的、精神的に変化を求める人には、ぜひ食を見直してほしいと思います。
