勉強や学ぶことは学生の時だけではありません。
社会人になっても親になっても、年をとっても、いつまでも学ぶことができます。
昔なら、何かを学ぼうと思ったら、誰かに教えてもらいにどこかに出かける必要がありましたが、今の時代ネットで様々なことが学べます。
特に英語がある程度できれば、その範囲は広がります。
私がよく使うのは下記のサイト。
・coursera
ビジネスから、言語学習、personal growthまでいろんなトピックがあるので学びたいものが必ずあるはず。
◎Stanford Introduction to Food and Health
スタンフォード大学の授業が無料で受けられるなんてそれだけで贅沢。
◎Child Nutrition and Cooking
子供には栄養バランスの取れた食事を食べさせてあげたいと思いながらも、仕事で忙しくてなかなか料理に時間がかけられないママにお勧めのコース。短時間で簡単に栄養たっぷりの料理の作り方やコツが学べます。
◎Understanding Memory
脳や記憶の仕組みについて映画を題材にしながら解説してくれます。
難しい題材でも分かりやすい説明と、映画の中のシーンを使っているので楽しみながら学習できました。
◎Write Professional Emails in English
仕事で英文メールを書く人にお勧めです。英語でのメールの書き方、してはいけないことなど基礎からしっかり学ぶことができます。
・Edx
◎The Science of Happiness
「幸せ」って何だろうとたまに考える人にお勧めです。
◎Entrepreneurship
将来、自分のお店を持ちたいという方にお勧め。様々な業種の企業家からアドバイスやコツを教えてもらえます。
どちらのサイトも高品質の授業を無料で受講できる優れもの。
留学しなくもて英語で授業を受けることができるので手軽に英語学習+α(好きなトピックを学べる)動画をwifi環境でダウンロードしておけば、外出先でもパケット代を気にせず見れます。
ちなみに日本語のトピックは3つありました。
ぜひこれらのサイトで楽しみながら英語学習してみてください。