私は車通勤をしています。
仕事は8時半からで、その前に保育園に娘を送ってから出勤です。
通常だと8時半の勤務時間に間に合えば良いのですが、私は30分早めに到着できるように考えて家を出る時間を決めています。
30分早めに行って仕事を開始するためではありません。
自分時間の確保のため。
読書の時間は私にとってとても大切な時間。
その時に気になる本を購入したり、なんとなく興味がある本を図書館で借りたりしています。
朝の30分は頭がスッキリしていて、新しい知識を吸収したり、アイディアを生み出すのに最適な時間。もっぱら駐車場の車の中で静かな読書の時間を楽しんでいます。
読書をして1日のエンジンがかかったら、出勤!
朝早く起きるのが嫌になる日でも、この30分読書のために早起きできますよ。