Emotional Intelligennce (感情知性)って知っていますか?
Emotional Intelligence 2.0 という本を出版し、有名な大企業のコンサルタントとして活躍するDr. Travis Bradberryのブログ記事を最近よく読んでいます。
データや研究に基づき、Emotional Intelligence やhappinessなどについて書かれていて、下手な自己啓発本を読むよりずっと役に立つ記事がいっぱいです。
今日読んだのはこの記事。
Ten Mistakes Smart People Never Make Twice
賢い人が絶対に2回しない10個の間違い
https://www.linkedin.com/pulse/why-its-good-learn-hard-way-dr-travis-bradberry
この中で賢い人とそうでない人を2つのタイプに分けています。
・Fixed mind-set 固定された考え方
・Growth mind-set 成長する考え方
「固定された考え方」の人は、同じ間違いばかりする。それは間違った時に、その間違いを認めないから何度も同じことを繰り返す。
一方で「成長する考え方」の人は、何を間違えたか、どこを間違えたかしっかりと考えて、もう2度と同じ間違いをしないようにします。
この2つの大きな考え方の違いで、賢いかそうでないかが分かれるという意見に賛成です。
私は前者で、夫は後者。うん。なるほど。いつものケンカの原因とか、夫の方がいろんなことが得意とか納得いく話。
みなさんは、どちらのタイプでしょうか?