Netflixの無料視聴をしています。
昔見た懐かしい「フルハウス」のスピンオフ、「フラーハウス」が配信されていると知って視聴しました!
何と言っても懐かしい!あれから29年もたつのに、みんな昔のまま。
(年齢は重ねていますが。)
音楽もEverywhere you Look で昔と同じ。
歌っているのは本作ではカーリー・レイ・ジェプセン!
登場人物それぞれの詳しく紹介したいところですが、それは少しずつするとして、
「フレンズ」と同様に、フラーハウスで出てくる使える英語表現をご紹介していきます。
フレーズ①
I'm exhausted.
(疲れはてたわ。)
ジェシーの妻、ベッキーが階段から下りてきてこう言いました。exhausted はtired よりも、もっと疲れていることを表す単語です。
フレーズ②
You guys teased me about the hair cream.
(みんなヘアクリームのことで俺をからかったよな。)
ジェシーがみんな昔と変わらないね。特に俺が。と言った後でこの表現。
tease 人 「人をからかう」
フレーズ③
Put your phones away.
(電話を片付けなさい。)
D.J.は今や3人の息子の母。キミ―にも一人娘が。子供たちは一緒に遊ばずに携帯電話で遊んでいたため、D.J.がこう言いました。
フレーズ④
You don't have to do what he says.
(彼の言うことしなくてもいいのよ。)
キミ―の娘が兄にいじわるをされている弟(二人ともD.J.の息子)を見て。
フレーズ⑤
What if I was in my underwear?
(下着姿だったらどうするんだい?)
娘D.J.の幼なじみキミ―がドアをノックしないでいつも家に入ってくるのでD.Jの父ダニーが一言。
あまりにも紹介したいフレーズが多かったので続きは次の更新で。
お楽しみに。