沢山のブログの中から

 立ち寄って頂きありがとうございます

 


 

音譜生活感満載のゆるふわお片付け

     コーチングで家族に優しい収納動線音譜

 

動物大好き安城市の整理収納アドバイザー

 かずみですニコニコ音符

 

  自分辞典→ グリーンクローバーオレンジオレンジ

 

 

 

 次男が卒業して一週間が経ちました

 



新生活に向けて準備が始まってます



気持ちは前に向いてるけど

中学で使ったモノはまだ手を付けていません



土曜にできそうなので

息子のペースで進めて行く予定です



土曜にやるのは

制服の整理と教科書整理と決めています。



そこで、



お片付けが苦手な方へ


でも

人に聞く事が苦手な方

助けを求めることにブロックがある方へ



ここに当日やる事を書いてみるので

お子さんと一緒に参考にしてみてください





サムネイル

学校用品お片付け


【教科書の場合】

全て手放すか、保管するか選択しよう


保管するを選んだお子さんは

保管する期限を決めましょう

(半年〜1年)

半年〜と提案した理由は

「とりあえず保管する」を選んだ人。

お試し期間は短めに設定しましょう。

「復習するかもしれない」と

「復習で使う!」では意識が違います。



復習するから保管する

と決める事が出来る人は

保管する場所が違います


直ぐに見直したいからこそ

来年度の教科書を置く場所のなるべく近くへ

思い出した時に忘れない場所で

保管しましょう



とりあえず保管する

保険で保管するので場所の決め方も

曖昧になります。少しでも見返す気持ちがあるのなら

こちらも見つけやすい場所で

保管してくださいね




どちらの選択が正しいとかなくて

その時の子供の気持ちを尊重してあげる事が

大事だと思ってます。


ただ、決めるのはお子さんです

(ここが一番大事ですよ照れ

お母さんが決める場合も

お子さんと一緒に決めてあげて下さい




サムネイル

学童用品の片付け


【制服の場合】


全て手放す方はそのまま自治体のやり方に

沿って処分してください

古着として回収してる自治体があります


お下がりなど兄弟や友人に譲渡予定の方は

サイズを確認してアイテム毎に分けましょう

相手の方の負担にならない工夫で

気持ちよく譲渡出来ますね




今回は主に卒業する方に絞って

片付け方を書いてみました。


でも、進級するご家庭でも

当てはまる部分があるので

参考にしてみてください



仲間分けは服だけじゃなくて

色んな分け方があります。


お母さんの見直して欲しいタイミングと

お子さんの見直そうと思うタイミングが

違う場合は

仲間分けさえしておけば

整理しよう!と思ったタイミングで

行動しやすいので


仲間分けだけでもしておくことを

おすすめします



どなたかのお役に立てたら

嬉しいです



ではでは~照れ




 

 整理収納の基本の基本

まずはお財布を整えてみませんか?

 

    

  クローバー公式ライン登録で

    これでスッキリ

  サッと気持ちよくお買い物が出来る

    【お財布お片付けシート】

      プレゼント!クローバー

 

 

 

 

 

【公式LINEアカウント】

 

登録後、お片付けのご相談など一対一で話せます

お気軽にメッセージくださいね

 

 

登録はこちらから
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印