日が空いてしまいましたアセアセ

 

3つ目は

 

誰よりも知識を蓄える

 

です!

 

これは自分の製品については勿論ですが、自分がいる業界について、

自分が扱っている商材の病気について、他社の製品について

 

お客さん(私の場合はお医者さんより)詳しくあることが大事だと思いますキラキラ

 

つまり、自分のいる分野について誰よりもプロフェッショナルでいること、が大切ですニコニコ

 

 

医者よりも知識もつなんて無理でしょ、と思うかもしれませんが(わたしもそう思っていました)

自分の扱う分野だけでいいんです!

その狭い所だけを誰よりも知識を蓄えて、いうなればオタクになればいいんです爆  笑

 

 

 

少し話が変わりますが、今年の夏休みに鳥羽のミキモト真珠館に行った際に養殖真珠についての

展示場に解説員の方がいらっしゃり真珠について色々教えてくださりました

 

その解説員の方が本当に真珠がお好きなんだろうなぁと言うのがすごく伝わってきて

色々なことが聞きたくなりかなり長い間お話を伺っていました笑

なかなか言葉では言い表しにくいのですが、その方は真珠の話をしていると生き生きしている、と言うか

この仕事に誇りを持っていらっしゃるんだろうな、とか

そういった感情がすごく伝わってくる方でいらっしゃいましたキラキラ

 

わたしもこう言う人でありたいなぁと改めて再認識できましたラブラブ

 

どんな分野でもプロフェッショナルってあると思うんです!

そういう人って本当に生き生きしているのが言葉で言わなくても伝わってきますし

そういう人に相談したくなりますし、そういう人から買い物したくなりますし、頼りたくなりますよね!

 

わたしもそういう人でありたいな、と思います照れ

 

まだ続きます、、、