わけあって、寝不足です。

目を覚ましたい時は

かーくんを探しに行く。

 

かーくんだけを、見ていればいい。


そうすれば、目は覚めるだけではなく、漏れなくうるうるハート型になります。

 

 

0

  スキ
 

このファッション、アングル、ポージング、どこか遠くを見てるキラキラの目、ご機嫌に引き締まった富士山口、ものすごくかーくん感ある。(かーくんなんだから当たり前だけど)

 

ハート型のサングラスの色と、お花ドリンクの色がリンクしててカワイイ綺麗♡

 

 

 

私はパンデミックの時に、握手もハグもできない世の中なら、「アクリル板越しに見つめあう会」でもいいと思ってた。我ながらバカなこと考えたもんだ。そんなの無理だわ^^;写真ならいつまでもまじまじと見つめていられるけど(絵のモデルさんを見ている気分だから)ご本人を目の前にすると、ねえ、どうにもこうにも…(///ω///)♡

 

 

さて、かーくんのブログで、ハワイ航空の機体のデザインのモデルになったといわれる女性が登場しました。

 

この写真、初登場は『Hawaii 50/1』ですよね。懐かしい。

 

 

 

それを見て、思い出したのです。


アラスカ航空のことを。

ハワイからずいぶん話が飛んだね…っと思いましたが、アラスカ航空ってハワイ便もあるんですね。ていうか日本⇔ハワイよりアラスカ⇔ハワイの方が近かった! 


尾翼で微笑むイヌイットの男性。

一度見たら忘れられないインパクトのあるデザインなのです。

特定のモデルはいるようでいないような?公式でもはっきりしていないらしいです。


上の写真は、アラスカに行った時に撮ったもの。かれこれ10年以上前になるかな…。

2016年に機体デザインがリニューアルされたと知り、えーあのイヌイットのおっちゃんがよかったのに、と思ったら…


リニューアル後も健在だった!

画像お借りしました。

ハワイ便ではレイを付けているバージョンもあるらしい。

 

あー!写ってた!

ちょっと見えづらいけど…一番奥です。


アラスカだけに、サーモンをテーマにした機体もあったり、面白いです、アラスカ航空。

こちらはハワイの高校生がデザインした特別塗装機。

画像お借りしました。

 

2700もの応募の中から選ばれ、2013年から2022年まで親しまれたデザインだそうです。

機体を見ただけでハワイに行ったような気分になりますね☆



そんなわけで。


私は寝不足なんです。


夜な夜な、機体デザインをしていたものですから。
(私はデザイナーではないのでお遊びレベルです^^;)



術がないからこの程度しかできないが、もっとド派手な「特別塗装機」仕様にもしてみたい。笑



もちろん、この写真をそのまま機体に転写してくれてもいいのですよ?(どこへのアピールよ)

 

 

でもね、このままだとちょっと、機体に色気が出過ぎてしまうでしょう?(♡0♡)

これ、映画やドラマの一シーンではなくて、パンデミックの行動制限の最中、水筒持ってトレッキング行った人が崖の上で身一つで風をまとっただけの写真なのよね。信じられん(♡0♡)