3月26日静岡、27日横浜と、ライブを開催した諸星和己さん。

 

ブログを更新してくれました^^

 

ハワイアンもいいですが、ライブのお写真はやっぱりいいですね!

 

かっこいいなあ…♡とヘラヘラしていたら…

 

えーっ!

 

かーくんのお膝、そんなことになっていたんですか!?

 

ん?え?それで、超アクティブなライブパフォーマンスを!?

 

ええ!?どうなってんの!?

 

いや光GENJI時代も、骨折しててその動きと笑顔って何がどうなってんの!?と思ってましたけど…まあ当時は、時代、若さというのもあるし…

 

それでなくても、Liveマン諸星さん(51)の体力・気力はすごいなあと思っていたところでした。二日連続のライブで誰よりも激しく体力消耗するだろうに、元気元気!に、見えた。(こちとらただ突っ立って見てるだけではないか。 疲れた~足痛~い、なんて言ってられないな^^;)

 

かーくん、恐るべし!

 

でもねえ、ヒーローが実は満身創痍というのはよくあることですが、そこはもう踏襲しなくていいので…かーくんはもう十二分にヒーローなので(; ;)

 

早く良くなりますように。

しっかり身体を休めてくださいね。

また元気に、逢いたいですから…

 

                     

私はずっと眉間に深いしわを寄せているような週でした。だからなおさら、気が狂わんばかりにかーくんに会いたかったです。

 

かーくんがステージに出てきた瞬間、噓のようにぱーっと心が明るくなって眉間が離れて、わーーかーくんだあぁぁーーやっぱりすごいかっこいいかわいいいいーー(♡o♡)っと心が躍りました。楽しい時間というのは早く過ぎてしまうもので、あっという間にまた眉間にしわの毎日ですが、かーくんは日本にいるし、ライブは続く。頑張ろう、と思います。

 

3月27日は、延期となった昨年8月11日のライブの振替公演でした。51歳のBirthday Eve!がここに来るというイリュージョン。

 

これをもって振替公演の日程がすべて終了なんですね。どの公演も中止にはせず最後まで希望をつないでくれたことに感謝しかありません。

 

そして4月から2022年のライブスタート!いい時期ですよね。日本では3月は旅立ち・卒業の時期、そして4月は新たな生活の始まりというのが定番。私自身は長らく3月と4月の区切りがない社会人生活を送っているのですが、久しぶりにフレッシュな気持ちのおすそ分けをもらったかのようです。

 

3月のライブですでに、それまでとは違う楽曲構成で新しい!という感じがしたのだけれど、4月からもまた変わるのかな?楽しみですね。

 

 

 

階段ですれ違った、赤レンガのお客さん(かーくんのライブに行く方ではない)、

 

これを見て、

 

「カズミ モロホシ?!」と言って、一瞬立ち止まっていらした。

 

そうですよ、おねえさん!カズミ・モロホシ!あの、カズミ・モロホシ!ご存じでしょう?元光GENJI?そうね、でも、バリバリ現役のアーティストなんですよ。諸星さんのライブ、すっごくいいんですよ!今日ここの3階でやるんです!どうですか!おねえさんも!騙されたと思って!ね?

 

と、言いたくてたまらなかったです。(なんとか自制した) 

 

 

 

人をよ~く観察しているかーくん。

 

「俺は見てるからな」

 

 

赤レンガ倉庫からは、外の広場が見える。

スーツケースを引いてやって来たファンを、どこかから見ていたのだそうです^^

 

 

 

 

かーくんのお祖父様がお亡くなりになったと聞きました。

心よりお悔やみを申し上げます。

 

この世界でかーくんのヒーローだった方々は、旅立った先でも、かーくんを見守ってくれていることでしょう。

 

かーくんとかーくんのご家族の皆様、色々と大変な時に文字通りの、

 

Show must go on  

 

本物を見せていただきました。本当にありがとうございました。