最近、Amebaで「心のオーラ診断」というのがありますね。ワンクリックであなたの心のオーラの色が見えると。何回かやってみて、同じ色が出る時もあれば違う時もあるが、要約すると、いつも、ぼんやりしてます・くすんでます・疲れてません?と言われます。ええまあ、そうなんでしょうね…。
仕事で疲れているし、じわじわストレスがたまっています。最近、改めて、ストレスってどうやって解消するんだっけ…?と考えました。ストレスは抱え込み過ぎたらアカン早めに自分でなんとかしなくちゃ!と思っているので、普段はあまり意識せずともちびちび発散させてるとは思いますが、楽しい事に制限がかかる時代において残業だけは無制限かよ、みたいな時はちょっと意識的に取り組まないといけない気がする。
そんなわけで先日、少し贅沢な癒しを求めてフレグランスショップに向かいました(香水ではなくてホームフレグランスです)。
種類がすごくたくさんあって迷いに迷ってしまいました。私はシトラスの爽やかさもフルーティな甘酸っぱさもバニラの甘さもウッディなあたたかさも、え?海の香りってこんなだっけ?っていうのも好き。どちらかというと男性向けの香りですと言われても、それも好き。だから、目移りならぬ鼻移りが激しい。
こういう時決め手になるのは、好きな香りかどうかに加え、一期一会や、オリジナリティだったりします。あ~これは前に似たようなの持ってた、ん~これは他のブランドでもあるんじゃないかな、む~いい香りだけどちょっと「普通」かもなっと候補を絞っていきます。(母によると私はちょっと癖のある変わった香りが好みなんだそうです 笑)
香りが決まったら次は商品を選び。香りによって、インセンススティック、キャンドル、ディフューザー、ルームスプレーなどがあります。
私はPARADISEという香りのルームスプレーにしました。
PARADISEはザクロとセージをブレンドした香りです。他に、シトラス、レッドカラント、ジャスミン、ムスク、シダーウッドも。好きな組み合わせだ!
ザクロは、私のイメージではどちらかというと海外メーカーがよくつくり出す香りです。イギリスのあの香水、フランスで買ったあのルームスプレー、みたいな旅情を呼び起こす。日本ではあまり出会わないので、ザクロと聞くと飛びつきがちです。ベリーの甘酸っぱさに似つつ、もう少し青い…。これがパラダイスの香りか~!楽園を旅したいという心理もあるのかもしれません。
さて、パラダイスといえば、この曲が思い浮かびます。Oh Almost Paradise~♪
映画『フットルース』のサントラ。この映画、母と叔母がすごく好きなんです。子供の頃から聞かされていたから、Oh Almost Paradise~♪のとこだけ歌える(笑)
『フットルース』は、家族からの猛プッシュのわりに私はハマって見た記憶がないんですけど、「ダンスもロックも禁止されていた町に引っ越してきた高校生が反対派と徐々に和解して最後は自由を勝ち取る」というストーリーなんですね。ほぉ~おもしろそうではないですか。
そうはいっても。
やはりここは!
パラダイスといえば!
奇しくも、PARADISEを買ったのは3月9日、ありがとうの日、34年前は『パラダイス銀河』の発売日でした♪
久々に通しで聞いたけど、いやはや唯一無二の傑作ですね!スーパーアイドル諸星和己のソロパートはキラッキラで純朴で甘くて、思わずでんぐり返しをしたくなる。
さて、私がストレスの海の泳ぎ方を考えあぐねているうちに、伝説のスーパーアイドルはひと際かっこよく波に乗っていた。ブログが更新されていました♡
そろそろ、スーツケースの中に愛の言葉を掛けて入れて行こうってなってくれたら、日本がパラダイスなのですが^^
かーくんを見ていると、和むし癒されるし元気が出る。しかし、私はこれをストレス解消法のひとつと呼んでいいのかは迷っています。他にはない、強烈な「ズキュン」成分がブレンドされているからです。ズキュンは、心が平穏な状態とは言い難い。
以前、健康診断で心拍数が少し早いと言われたことがあります(病院に行くとすごく緊張するので早くなりがちなんです^^;)。お医者さんから「ちょっと落ち着いてから測り直してみましょうか、何か好きなことやリラックスできることをイメージしてみて」みたいに言われて、私、かーくんを思い浮かべた。
心拍数はちっとも下がりませんでした。