昨年末自分が書いたブログを読み返してみたら、振り返りが4月からだった。書いた時は気づかなかったんですけど、1月~3月はどこいっちゃたんでしょう^^; 私の心のカレンダーはなぜ4月始まりだったんだ。
きっと、諸星和己さんのライブが2021年4月に再始動したからだと思う。
その意味では、私の2022年はきちんと暦通りに明けたと言えます。自分は参加できない時があっても、かーくんが動いているとわかってさえいれば、地球もちゃんと回り出す。
まったくライブを開催することができなかった2020年から一転、21年のかーくんは42公演達成という快挙で、今年もすでにたくさんの公演予定が入っています!とても喜ばしい!
ただ、残念ながら世の中いまだに落ち着きを取り戻せてはいないので、心配事が尽きないのも確か。今後いかなるウィルスにも邪魔されないことを願うばかりです。
今年は52になる年だから52liveを目指す、とかーくん。どうかあまり無理はしないで、健康第一でね、と思います。でも、嬉しいなあ^^たくさんの想いの交換の場(かーくんが、ライブはそういう場だと思っている、と)をつくろうとしてくれて、それだけで本当に本当に嬉しいし、こちらこそ感謝しかありません。
かーくんは、みんなからパワーをもらったからライブで返していきたいと言います。私自身は何もしていなくて逆にもらってばかりなのに、ライブに参加できるという恩恵にあずかっていいのかなあと思うこともありますが、やっぱりかーくんのライブは飛び抜けて楽しく、日々の原動力であると感じます。
ライブではパワーをもらえますが、終わればロスという名の強烈なジャブも浴びます。そして恋しい気持ちが募ってまた青色振込用紙を握りしめる…このループに陥るのである^^
かーくんは川崎のライブ後の1月8日にブログ更新。ありがとうございます!
一回でいいから、かーくんより大きな声で「ありがとう!!!!!」って言いたいんだけどどうしたら。なんだろうね、この「こちらこそ感謝してるんですけどーーー!!」っていうのを伝えたい負けん気は(笑)。だって、かーくんからもらっているものの方が絶対大きいですからね。
ライブで拝見したかーくん2022、またもかっこいいがアップデートされていました。人間、一体何食べてどう生きたらこうもかっこ良さが増すんだろうか?
ライブできてあと30年だぜ?真面目な話。と仰っていました。30年!そこ、さらっと言う♡
もうちょっとおじいさんぽくなるけど。
80になってこの格好はまずいだろう。
いえいえその格好でもきっと大丈夫です。かーくんは骨格自体がハンサムなので問題ありません。お年を召すとかっこいいを保ちながら可愛い成分が増していくタイプとお見受けしますから、襟付きの白いノースリーブで裾がシフォンのようにヒラヒラしていても着こなせます。そもそもそれ、51歳で着こなしている時点で常人ではないのですから^^
これからも末永くかーくんを応援したいなあとあったかい気持ちになったトークでした( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
この1月のライブは、昨年の8月に開催予定だったかーくんの51歳のバースデーライブの振替公演。8月に延期を余儀なくされた時はかなしい気持ちにもなりましたが、時期をずらしての開催はユニークな効果もあったのかなと思います。昨年8月に巻き戻ったかのようなセットリストに、8月だったら入ってこなかったであろう新曲「帰ってきたShakeマン」の登板。定番と新風のバランスが面白かったです。
今はどういう思いで歌っているのかなとか、どうしてこの曲順にしたのかなとか、考えながら聞いたりもします。ライブ定番曲はある程度定位置につけているけれど、チェスのクイーンのように自在に動いている曲もある気がする。
ライブ中、かーくんがキーボードのジミーさんに「帰ってきたShakeマン」の良いところを説明して!と振る場面がありました。
ジミーさんのおすすめは、2番に入る前、54小節目の、
ジャンジャン
— ジミー岩崎(岩崎健一郎)🎹 (@JimmyIwasaki) January 7, 2022
だそうです。
Twitterでは一言ですけど、ライブではもっとお話しされていました。天才のおしゃべりは、楽しい♪もっと聞いていたかったです。ケラケラ笑い転げるかーくんも無限に見ていられます^^
私は天才とは逆の意味で(語彙が足りないゆえに)擬音頼みになることがあります。道案内とか「そこガーッとまっすぐ、で、チョコッと行ったら、左にクッと」。あのねキミ、それじゃあわからんと。上司に向かって「ここは横にダーッという感じになります」と電話で言ってしまい苦笑されてしまったこともある。関係ない話だった。
ジャンジャン!ね、あの、おこがましいんですが、わかるような気もするのです。小節は数えられないんですけど^^; 候補が二か所あるんですよ!ここかな?いやこっちかも?
って、え?いや、それじゃ、わかってないってことだろう!^^; でもそれだけ聞きどころがたくさんあるってことで!
かーくんの音楽って、途中で、転調というのでしょうか「チャプターが変わる」みたいな時があるような気がしていて、Shakeマンにも明らかにそういう形態変異のパートがあると勝手に解釈しておりまして、そこにもゾクゾク♡しています。
Wアンコールが終わってすぐに、Shakeマンのインストがかかりました。わあぁぁ…音源、できたんですね…!全員退場するまでの間、ずっと流れていて。私は最後の方の退場だったので、最後まで聞くことができました。
うるうるして聞いていたから、やはりジャンジャン!は特定できませんでした。
じゃんじゃんがお分かりにならなかった方は、ライブに足繁くお通いください!よろしくどうぞ!
— ジミー岩崎(岩崎健一郎)🎹 (@JimmyIwasaki) January 8, 2022
かしこまりました。