そ ん な 目 で 見 て く れ

 

 

 

…違うんだ。私、週末やるべきだった諸々(仕事関係)が、終わってないんだー!!

 

私は一週間前も同じこと↑を言いました。同じことを言いながら誘惑に負けて?ブログを書いていました。今回はさすがになんとかしようと取り掛かってはいたんだ!そうしたら、不意に、81という数字が見えて。

 

81…えっ81!?さっきまで80だったじゃん!?81!!なんと、こんな時間(2021-11-21 20:41:25)に

 

諸星和己さん、ブログ更新♡

 

何何

 

 

ウィスキーの蒸留所でヘロヘロ、ベロベロになるかーくん♡

 

私はかーくんの1shotだけで毎度毎度酩酊状態に陥るようなものなので(笑)これまたブログの内容がなかなか頭に入ってきませんでしたが(いつもそんなこと言ってるな)、 時間をかけて熟成したものって惹かれます。「若い」「新しい」ももちろん素晴らしいけど、人やものの魅力ってそればかりではないのだ。 

 

ああしかし困ったなぁもう。またチャーミングな写真がいっぱいだし。気が散ってしょうがない♡

 

やっぱりまつげ測りたいし(まだ言ってる)、襟足のカール具合も測りたいし。

 

自由奔放な琥珀色の髪は、ライブマンの時はどうなるのかな~

 

♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡

 

…わーわーダメダメ!今はダメだ仕事しろ!

 

ということで歯を食いしばって(大げさ)このブログを書く前にやっつけてやることにしたんですよ。でもその前に何か一杯やりたい(笑)。ウィスキーは持ち合わせがないしなあ。そもそも、ほぼ下戸の私がウィスキー飲んだら何もできなくなりますが^^;

 

ウィスキーのような

琥珀色の何か…

ノンアルで…

 

といえば、コーヒー?

 

と思ったけど、いかん、ここでMoka’s Coffeeを挽き始めたらまた意識がかーくんに持っていかれてしまう。ここは強い意志を持って、、

 

そうだ紅茶!紅茶にしよう。

 

かず こうちゃ…♡

 

おーいまだ持っていかれてるぞ。読み方!

 

わ こうちゃ 

ね!

 

静岡の栗原園さんの紅茶です。

 

私は紅茶が好きで、味がわかるというほど賢い舌ではないが、コーヒーに比べると色々飲み比べた年月が長いから「好き」と「そうでもない」はわりとはっきりしています。

 

これは、好きな味^^和紅茶って欧米で飲まれている紅茶よりまろやかで優しい風味を感じるのですが、これもそうでした~

美味しい。ほんのりと、甘い…♡

 

 

 

ハワイのヨットハーバーのようだな…

(行ったことないけど)

と思って眺めていた

清水の海。