ハワイ州のニックネームは、レインボーステート(虹の州)。大きなアーチの、綺麗な虹がかかっているハワイの風景写真をよく見ますね。日本とはちょっとスケールが違う感じ。いつか、ハワイで虹を見てみたいです。
さて、最近の私は毎日毎日レインボーステートに思いを馳せているせいか、虹色の買い物が多い。
虹色のペンホルダー。
カレンダー。
2022年版だけど今年の9月始まり。これには、楽しい予定だけを書き入れると決めた。
蛇腹式~~
フランスのステーショナリーブランド、PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)のものです。
どちらも無くても問題ない、いわゆる不要不急な物なんだけど…気分が上がるからたまにはこういうお買い物もいいよねーと思ってる。
ペンホルダーとカレンダーを買った後乗り込んだ電車も、カラフルでした。
来年もライブに行きたいから、節約もしないとなあと思いつつ、Anthropologie(アンソロポロジー)というファッションや雑貨のお店でも衝動買いしてしまいました。これなんか不要不急の最たるものなのですが、一目惚れしちゃったのでね!(笑)
Anthropologie、ロンドンとニューヨークのお店には行ったことがあって、かわいい雑貨とかに注目しています。日本に実店舗はないけど、いつの間にかネットショップが日本語対応になっていた。
商品はアメリカから発送されます。私が一目惚れしたアイテムはちょうどセールになってたし、それだけだと送料の方が高いみたいなことになったので、他にも何かないかな~とサイトを物色。あ、これ可愛いかも、と思ったのを追加しました。それがまた私にとってはすこぶる不要不急な物なんだけど(笑)おかけでちょうど送料無料ラインに。
ところがどっこい。
海外サイトだからか?一旦注文は受け付けられたのに、追加した物は「在庫切れです」と後日メールがきました。あら残念。
でもその時点でどうやら元々のお目当ての商品は発送済だったみたいなんです。送料は無料のまま。こんなことってあるんですねえ。これはこれでラッキーだったのかも。
追加したけど在庫切れだったのはコチラ。
私はお酒があまり飲めないし、家でカクテルをつくるなんてこともありません。でもノンアルでもいいよねとシェイカーを振る気満々だったのですが(笑)、ご縁がありませんでしたー
そして、本命♡は、はるばる海を渡ってやってきました!
"レトロなローラースケートのオーナメント"
かわいー♡♡
思ったより大きかったけど(私はインチ表記を理解する意欲に乏しい^^;)、尚よい!!
縦横、最長のところで7cmくらいあります。
ああ~~めっちゃ粘土の質感(笑)
でもこれ、自分でつくろうとしても、きっとうまくできない。
オーナメント、飾りもの、だから実質的な用途はないけど、色もデザインもかわいいし粘土っぽいし(?^^)、テンションが上がります↗↗
♡♡♡
私は、かーくんがローラースケートを履いてても履いてなくても、大好きで、応援しています。
やっぱり似合うから思わずそばに置いてしまうけどね☆