『5時に夢中』でも宣伝されていた諸星和己さんプロデュースのMoKa’s COFFEE! 昨日のブログでも改めて紹介されました。順調に進んでいるのですね^ ^

コーヒーよくわからなくても「このパッケージかわいい♡」って買っちゃいそう。 
日本で飲めるようになるのはいつかな〜?ライブとともに上陸かな~?


かーくんのブログを読んでいると嗅覚も刺激されるのが不思議です。雨や潮風やコーヒーや乾いた麻袋の匂い。あとかーくんのTシャツからはアメリカの洗剤の匂いがしそう♡いやもっとナチュラルな石鹸系かなあ?♡

あれ、早くも方向性がずれてきた。

えーっと、コーヒーの話でしたね。前にも書いたのですが、私は基本的にはお茶党ながら最近はたまにコーヒーも飲みます。かーくんの影響もあるけど(笑)、今は外でお茶する機会がないからっていうのもあるかな。せめて自宅でのティー/カフェタイムを充実させたいのでしょう。

コーヒーに関してはにわかなのでインスタントとドリップバッグばかりだけど。
MoKa’s COFFEEが上陸するまで、コーヒー舌を鍛えながら、競合他社を飲み比べておきます(笑)

ブルーボトルコーヒーの雑貨みたいなビジュアルが好き。チョコも買っちゃった。

コーヒー好きな方が見たらきっとミーハーなラインナップですよね^^; フレーバー系多し。LIONのSAKURAコーヒーってどんな?って思いながらのこれまたパケ買いです(笑)。


自宅で豆を挽いた方がきっとおいしいんだろうなあ~でもまだまだコーヒービギナーの私にはちょっとハードルが高いと思うので、MoKa’s COFFEE、買うならグラウンドを買おうかなと目論んでおります。それにしたってうちにはドリッパーとか抽出器具すらないぞ!それは競合他社から買うしかないか?(笑)MoKa’s Coffeeさんグッズ販売はしないのかしら~マグとかコールドブリューボトルとかもほしい。


かーくんのブログに、LIVEという4文字やライブという3文字が入っているのを見るとホッとします。

歪んだままの世界にいてもちゃんと真っ直ぐに見える「正常」や「健全」や「希望」の象徴みたいに思ってるんだと思う。

それを言ったらこのMoKa’s COFFEEも希望の象徴のようなものかな。

早くライブ会場の物販に並ぶコーヒーを見たいです。

そして、ようやくここまでたどり着いたね、と思いたい。